トラック運転手調査/8割が「トラックの運転で大変だったことがある」
2024年10月17日 15:31 / 施設・機器・IT
インターネットリサーチなどを展開しているNEXER(ネクサー、東京都豊島区)は、アートトラック専門店のアートフレンドAUTO(愛知県一宮市、https://artfriend-auto.co.jp/)と共同で「トラックの運転」に関するアンケートを実施し、8割近くのトラック運転経験者から乗用車との感覚の違いなど「トラックの運転で大変だったことがある」との回答が寄せられた。
このアンケート調査は全国のトラック運転経験者男女245名を対象にインターネット上で行ったもの。
まず「トラックを運転する上で大変だったことはあるか」という問いでは、76.3%と8割近くが「ある」と回答。
「幅がつかみづらかった(30代・男性)」、「車両の感覚がつかみにくいこと(30代・男性)」、「車幅があるので、左方の感覚がつかみづらい。前輪が自分の真下にあるので、右左折においてハンドルを切るタイミングを間違えやすい(30代・男性)」、「坂道が登りづらい(30代・男性)」、「右左折時に巻き込みがないように注意すること(40代・男性)」、「久々にマニュアルで載ったので、ギアを変えるのがなかなか大変でしたね(40代・男性)」、「普通の乗用車と運転している感覚が全然違った(50代・男性)」等の声が寄せられた。乗用車よりも車幅があることで、慣れるまで感覚が掴みにくいと感じたドライバーが多いようである。
「トラックを運転する際に気を付けていたことがあるか」という問いでは、84.9%が「ある」と回答。「内輪差で脱輪しないように気をつけてる(30代・男性)」、「死角があるから気を付ける(30代・男性)」、「会社の名前を背負って運転しているので普段よりも安全運転を心がけていた(30代・男性)」、「右折左折する際逆側の下部が見えづらいので子供や犬などいないか注意していました(40代・男性)」、「曲がるときに巻き込み確認をしっかりとしている(40代・男性)」、「内輪差とブレーキ早めに踏む(40代・男性)」、「後方が長いのでバックする際、逆突しないよう気を付けていた(50代・男性)」、「左折の際は意識して曲がっていました。あと、狭い道だと道路脇の木とか柱にミラーが当たらないようにしてました(50代・男性)」などの回答が寄せられ、主に死角に注意しているドライバーが多い。
「アートトラックを運転してみたいと思ったことはあるか」という問いでは、14.7%が「ある」と回答。好きなアニメや漫画の痛車のようなアートトラックや、ひときわ目立つデザインのアートトラックを運転してみたいという声が多かった。
■NEXER(https://www.nexer.co.jp/)
最新ニュース
一覧- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 国土交通省/「下水道管路の全国特別重点調査」空洞6カ所確認、4カ所で対策 (09月17日)
- 九都県市/10月「ディーゼル車対策の強化月間」車両検査と啓発活動を実施 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- 両備トランスポート/9月15日から新TVCMの放映開始 (09月17日)
- 東京湾岸道路/東京湾トンネル(上下線)10月4日・11日に夜間全面通行止め (09月17日)
- 新名神/亀山西JCT~菰野IC(上り)10月1日13時30分~15時30分通行止め (09月17日)
- NEXCO東日本/富津館山道路、東水戸道路の一部区間で非常電話の運用停止 (09月17日)
- ETCGO/対応可能なカードに「オリコカード」追加 (09月17日)
- 福岡県トラック協会/2025年度「過労死等防止対策セミナー」10月24日開催 (09月17日)
- ジュニアメカニック2025/東北初「小中学生向け自動車整備体験イベント」9月20日・21日開催 (09月17日)
- 北陸地方整備局/国道8号・北陸道で特殊車両・過積載車両取締り、1台に指導実施 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)