経営 に関する最新ニュース
一覧- 国土交通省/岩国市の中型トラック衝突による死亡事故などを重大事故等情報に掲載 (08月25日)
- 日野自動車/羽村工場移管に伴う準備会社「トヨタ自動車羽村」を8月中に設立 (08月22日)
- 日本郵便/「集配関係委託契約」調査、不当な違約金なし・契約外業務12件 (08月22日)
- 全日本トラック協会/トラック関係施策に関する要望書を公開 (08月22日)
- 徳島県トラック協会など/ベトナムでの特定技能ドライバー育成体制を視察 (08月22日)
2024年11月06日 13:18 / 経営
自動運転技術開発のT2は11月6日、レベル4自動運転トラックでの幹線輸送サービス実現に向けた仲間づくりとして「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4 Truck Operation Conference~」を設立した。
T2は、様々なパートナー企業と連携してレベル4自動運転幹線輸送サービスの実証を推進しているが、自動運転トラックによる物流オペレーションを成立させ、社会実装を実現する為には、様々な業界のプレイヤー間での共創が不可欠になる。
このため、業界を横断した多様な知見・知識を持った企業とともに自動運転トラックによる物流オペレーションの成立および社会実装を目指して設立されたのが同会議で、今後、参加企業間での議論を実施するとともに、各省庁とも連携しながら議論内容の対外発信も進めていく。
11月6日時点の参加企業はT2の他、佐川急便、セイノーホールディングス、日本貨物鉄道、日本郵便、福山通運、三井住友海上火災保険、三井倉庫ロジスティクス、三菱地所、KDDIの10社。
3か月に1回の全体会合に加え、月次WGを毎月開催、L4オペレーション成立に向けた課題整理・解決策立案や共同実証の結果共有、L4普及拡大に向けた標準化・物流効率化の推進などの活動を行っていく。