交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年11月21日 17:08 / 交通
NEXCO中日本は11月21日、新東名高速道路(海老名南JCT~御殿場JCT)連絡調整会議(第6回)を開催し、工事の進捗状況について報告した。
海老名南JCT~御殿場JCT間は、2017年度以降順次開通しており、海老名南JCT~新秦野IC間、新御殿場IC~御殿場JCT間は2022年4月までに開通している。
現在は、2027年度の開通に向け、新秦野IC~新御殿場IC間(延長25km)を工事中。この区間は、橋梁区間が約2割、トンネル区間が約5割と構造物比率が高く、特に松田町や山北町域では急峻かつ狭隘な山岳地形であるため、大規模な橋梁やトンネルの工事となるが、全域において着実に工事を進めていると説明。
また脆弱な地山や湧水の発生などで掘削が難航している高松トンネル(神奈川県松田町~山北町)については、排水設備を強化するなどして掘削作業を再開、周辺環境に配慮しながら安全かつ慎重に工事を進めているとした。