経営 に関する最新ニュース
一覧- セイノーホールディングス/「ロジスティクス白書」公開、共同輸配送など紹介 (08月27日)
- ダイナミックマッププラットフォーム/レベル4自動運転実装に向けた取り組みを紹介 (08月27日)
- 日野コンピューターシステム/「健康起因による交通事故ゼロ」目指しharmoと提携 (08月27日)
- ダイセーHD/知名度向上目指し、グループ各社のトラックに共通ロゴを掲示 (08月27日)
- 北海道経済産業局/共同輸配送デジタルマッチング参加事業者募集 (08月27日)
2025年02月04日 12:30 / 経営
国土交通省は2月4日、事務手続き誤りにより、「セーフティネット保証5号」について、2025年1月から3月の間の「一般貨物自動車運送事業(特別積合せ貨物運送業を除く)」の指定が漏れていたことを明らかにした。
国交省では、セーフティネット保証制度の指定を担当する中小企業庁と協議した結果、中小企業の資金繰りに万全を期すため、25年2月下旬から3月上旬を目途に追加指定する。
「セーフティネット保証5号(中小企業信用保険法第2条第5項第5号)」は、業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象に、信用保証協会から通常の保証限度額とは別枠で保証が行われるもの。
国土交通省は今後、複数者によるデータ確認を徹底するとともに、指定漏れ期間に一般保証等で保証や融資を受けた案件への対応として、関係機関等に対し、借り換え等の対応などを依頼する方針としている。
なお、本件に係る問い合わせは、国土交通省物流・自動車局貨物流通事業課(TEL:03-5253-8111(内線41332)直通 03-5253-8575)またはhqt-safetynet@gxb.mlit.go.jpまで。