経営 に関する最新ニュース
一覧- 多重下請構造検討会/商慣行打破「改正下請法・トラック適正化二法」の実効性確保を提言 (07月03日)
- ルノー・トラック/5000台目の商用EVをフィンランドの顧客に納入 (07月03日)
- トーヨータイヤ/低炭素物流推進に向けた取り組みで2つの賞を受賞 (07月02日)
- 国交省/2025年度「遠隔点呼」「自動点呼」本格運用を開始 (07月02日)
- 東京都/「東京都貨物輸送評価制度」2025年度評価取得事業者を決定 (07月02日)
2025年02月05日 11:10 / 経営
ソフトバンクグループで物流事業を手がけるSBフレームワークスは、このほど東京都が主催する「第1回 Clear Sky サポーターアワード」で「敢闘賞」を受賞した。
都が実施する「Clear Sky実現に向けた大気環境改善促進事業」では、大気環境対策に取り組む企業・団体を「Clear Skyサポーター」として登録している。SBフレームワークスでは、2019年から同サポーターに登録し、原因物質となる窒素酸化物(NOx)や揮発性有機化合物(VOC)の排出削減に取り組んできた。
「Clear Sky サポーターアワード」は、最終選考を通過した7社の取組みの中から、インターネット投票と会場投票によって、グランプリを決定する催し。 会場となった「JCOMコール田無(西東京市)」には、埼玉大学の坂本名誉教授や、Clear Skyアンバサダーを務めるタレントの「テツandトモ」さんらが駆けつけ、参加各社の取組み内容に関して解説や質疑応答が行われた。
SBフレームワークスでは、日々のエコドライブによるドライバー主体の燃費改善活動と、EVトラックの導入によって大気汚染原因物質の排出量削減に取り組んでおり、その発表は、会場の来場者からも高い評価を得て、「敢闘賞」の受賞となた。