業績 に関する最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/インドネシアで54年連続トップシェアを堅持 (03月18日)
- ダイムラートラック/欧州市場の減退で24年の収益は3%減 (03月17日)
- リトレッドタイヤ/24年は新品タイヤ87万本の資源と119万本分のCO2を削減 (03月17日)
- 全ト協/2月の求車登録件数、12.1%増の15万2435件 (03月13日)
- MAN/2024年のトラック販売台数24%減 (03月13日)
2025年02月07日 14:54 / 業績
いすゞが2月7日に発表した2025年3月期第3四半期決算によると、売上高2兆3557億7200万円(前年同期比7.3%減)、営業利益1924億7900万円(24.1%減)、経常利益2046億900万円(24.3%減)、親会社に帰属する当期利益1098億5200万円(31.1%減)となった。
価格対応・円安影響がプラスとなったものの、海外市場の台数減・資材費等の上昇によるマイナスが上回っており、減益となった。特にピックアップトラックなどLCVが、主戦場のタイで販売台数が65%減となるなど苦戦した。
トラック販売台数は、国内は生産遅れが生じたため想定を下回ったものの20%増と好調に推移。一方で海外向けはバックオーダーの正常化もあり、北米・欧州を中心に台数減となり、グローバルでは6%減となった。
通期は、売上高3兆2500億円(4.0%減)、営業利益2300億円(21.5%減)、経常利益2450億円(21.7%減)、親会社に帰属する当期利益1350億円(23.5%減)を見込んでいる。