経営 に関する最新ニュース
一覧- 四国運輸局/8月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ82件 (09月12日)
- 日本自動車工業会/脱炭素化でブラジル自動車工業会と共同ステートメントを発表 (09月12日)
- 全日本トラック協会/公正取引委員会の軽油価格カルテルの強制捜査で事実解明求める (09月11日)
- ドライバー/社歴5年未満は事故リスク約3倍 (09月11日)
- ギオン/自社ブログに「現場で働くってどんなこと?物流の仕事のリアル」掲載 (09月11日)
2025年02月20日 14:20 / 経営
T2は、江崎グリコ、キユーピー、キューソー流通システムが7月から行う幹線輸送の共同検証に参画する。
この共同検証は、東京に本社があるキユーピーと大阪に本社があるグリコが協力し、関東・関西間の自動運転トラックによる幹線輸送の実証を行うもの。
T2は自動運転トラックを提供するとともに、全体のマネジメントを担当。実証では貨物を積載した幹線輸送における自動運転の走行ルート及び走行リードタイム検証、想定したオペレーションパターンの有効性などを検証する。
実施は7月17日以降、計4回(往復)を予定。往路はキユーピー五霞工場(茨城県)を出発し、キユーピー神戸工場(兵庫県)まで運行。復路はグリコマニュファクチャリングジャパン神戸工場(兵庫県)からグリコ所沢DC間(埼玉県)まで運ぶ。なお実証実験は、レベル2自動運転トラックを使用する。