経営 に関する最新ニュース
一覧- 公取委/ブレーキ製造のクノールブレムゼ商用車システムジャパンを下請法違反で勧告 (03月21日)
- トヨタ車体/スポーツ振興目指し、知立市と連携協定を締結 (03月21日)
- ラスター/「サニトラ風」キャリイトラックのコンプリートカスタムカーを販売 (03月21日)
- 大分県中津市/「貨物運送事業者支援金」申請期間4月7日~8月29日 (03月21日)
- 愛媛県西予市/運送事業者等燃油高騰対策支援事業補助金、申請期間4月10日~5月30日 (03月21日)
2025年03月12日 16:15 / 経営
北海道トラック協会は3月10日(月)から5月15日(木)まで、北海道が実施する「運送事業者臨時支援事業」を受け付ける。
1台あたり小型車・普通車・けん引車1万4000円、被けん引車6000円を支給する。限度台数は各100台まで、最大申請台数は合計200台までとなる。申請は送付のみで受付する。
「運送事業者臨時支援事業」は、安定的な物流の維持・確保に向けて、物価高騰などの影響により、厳しい経営状況に置かれているトラック運送事業者に対し、事業継続に向けた臨時的な支援を行う事を目的とした施策。
交付対象事業者は、2024年10月末日時点で北海道内に本社(登記の所在地が北海道内)を有し 、貨物自動車運送事業法に規定する一般貨物自動車運送事業を行う者。また、申請日時点においても北海道内に本社を有している事業者。
交付対象車両は、交付対象事業者が使用する北海道内に登録されている事業用貨物自動車であり、かつ、申請日時点で現に運行の用に供している車両。軽貨物自動車、霊きゅう運送、一般廃棄物運送の用途に限定して使用する車両は対象外となる。
■送付先
〒064-0809
北海道札幌市中央区南9条西1-1-10
北海道トラック協会 支援金係
■北海道「運送事業者臨時支援金」
https://www.hta.or.jp/subsidy/other/shienkin202503/
■問い合わせ
北海道トラック協会 支援金係
支援金専用窓口
TEL:011-522-6006
受付時間:10時~12時、13時~16時(土・日・祝日を除く)