交通 に関する最新ニュース
一覧- NEXCO東日本/お盆の渋滞は上りも下りもピーク2回、12日は渋滞少なく (07月14日)
- NEXCO中日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日・上り8月11日にピーク (07月14日)
- NEXCO西日本/お盆の渋滞予測、下り8月9日~10日・上り15日がピーク (07月14日)
- 関門自動車道/関門海峡花火大会のため壇之浦PA、めかりPAを閉鎖、8月13日 (07月14日)
- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
2025年03月21日 15:25 / 交通
NEXCO東日本さいたま工事事務所と所沢管理事務所は3月28日(金)、関越道・高坂SA付近での渋滞対策の一環として、付加車線の運用を開始する。
関越道・坂戸西スマートIC~東松山IC(下り)は6時頃、東松山IC~坂戸西スマートIC(上り)は14時頃から付加車線の運用を開始する。
関越道では、夏季混雑期、大型連休、行楽・スキーシーズンなど、交通量の多い時期に渋滞が発生している。この主な原因は、本線の下り勾配から上り勾配への変化点(サグ部)で車の速度が低下することにある。高坂SA付近に付加車線を整備することで、渋滞の緩和が期待できる。