労務 に関する最新ニュース
一覧- 近畿運輸局/11月10日、自衛官対象の運転体験会及び就職説明会を京都で開催 (10月20日)
- パルシステム/「配送職限定制度」などドライバーの多様な働き方推進 (10月17日)
- 特定外国人ドライバー/ネパールでの日本式交通教育を開始、既に30名以上が内定 (10月17日)
- イズミ物流/ダイセーグループの特定技能ドライバーマッチングサービス活用で外国人材を採用 (10月14日)
- 大和輸送/ベトナム国籍の特定技能ドライバーを採用 (10月10日)
2025年04月30日 16:20 / 労務
アサヒロジスティクスは5月1日、従業員の子供の声を収録したラジオCM第2弾の放送を開始する。
昨年に続き2回目となるこの取り組みは、毎年開催している「社内交通安全標語コンテスト」の2024年度の優秀作品をCM内容に取り入れ、受賞した従業員の子供本人が収録に参加する企画。
今回、「安全運転」篇、「おかえりって言いたいから」篇、「ただいま」篇の3本を9月30日まで、FMNACK5(FM79.5MHz)、ニッポン放送(AM1242kHz+FM93.0MHz)で、9月28日までABCラジオ(AM1008kHz+FM93.3MHz)で放送する。
地元埼玉のFMNACK5では、「GoodLuckMorning!」「GOGOMONZ」「FUNKYFRIDAY」「SUNDAYLIONS」番組内で展開。放送時間は月曜~水曜7:45頃、16:36頃、木曜7:45頃、金曜7:04頃、16:30頃、日曜の埼玉西武ライオンズ戦中継放送時に放送する。
ニッポン放送では、「オールナイトニッポン」番組内で、火曜・木曜・土曜25時~27時に放送する。ABCラジオでは、「ABCフレッシュアップベースボール」番組内で、日曜の阪神タイガース戦中継放送時に展開する。
3月31日にNACK5本社スタジオ(埼玉県さいたま市大宮区)で実施したラジオCM収録には、交通安全標語コンテスト入賞者である3名(12歳、11歳、7歳)が参加。同伴の家族を含め計12名が来場、ラジオスタジオの見学も行い、家族で参加できる福利厚生イベントを兼ねた取り組みとなった。
収録ブースへ入る際は、スタジオの外までその緊張感が伝わってくるようだったが、それぞれ家庭で練習をしてから参加してくれたため、収録が始まると、笑顔かつ明るく元気な声で臨んでもらった。
子供の心のこもったメッセージは、「印象に残る」「温かみを感じる」と従業員だけでなく、多くの人々から好評となっている。CMが、アサヒロジスティクスのサービスドライバーのみならず、ラジオを聞いているすべてのドライバーに向けた交通安全運動の啓発につながることを願うとともに、より一層の安全運行に努めるという。