アサヒロジスティクス/従業員の子供が参加「交通安全メッセージ」ラジオCM第2弾放送
2025年04月30日 16:20 / 労務
- 関連キーワード
- 交通安全
アサヒロジスティクスは5月1日、従業員の子供の声を収録したラジオCM第2弾の放送を開始する。
昨年に続き2回目となるこの取り組みは、毎年開催している「社内交通安全標語コンテスト」の2024年度の優秀作品をCM内容に取り入れ、受賞した従業員の子供本人が収録に参加する企画。
今回、「安全運転」篇、「おかえりって言いたいから」篇、「ただいま」篇の3本を9月30日まで、FMNACK5(FM79.5MHz)、ニッポン放送(AM1242kHz+FM93.0MHz)で、9月28日までABCラジオ(AM1008kHz+FM93.3MHz)で放送する。
地元埼玉のFMNACK5では、「GoodLuckMorning!」「GOGOMONZ」「FUNKYFRIDAY」「SUNDAYLIONS」番組内で展開。放送時間は月曜~水曜7:45頃、16:36頃、木曜7:45頃、金曜7:04頃、16:30頃、日曜の埼玉西武ライオンズ戦中継放送時に放送する。
ニッポン放送では、「オールナイトニッポン」番組内で、火曜・木曜・土曜25時~27時に放送する。ABCラジオでは、「ABCフレッシュアップベースボール」番組内で、日曜の阪神タイガース戦中継放送時に展開する。
3月31日にNACK5本社スタジオ(埼玉県さいたま市大宮区)で実施したラジオCM収録には、交通安全標語コンテスト入賞者である3名(12歳、11歳、7歳)が参加。同伴の家族を含め計12名が来場、ラジオスタジオの見学も行い、家族で参加できる福利厚生イベントを兼ねた取り組みとなった。
収録ブースへ入る際は、スタジオの外までその緊張感が伝わってくるようだったが、それぞれ家庭で練習をしてから参加してくれたため、収録が始まると、笑顔かつ明るく元気な声で臨んでもらった。
子供の心のこもったメッセージは、「印象に残る」「温かみを感じる」と従業員だけでなく、多くの人々から好評となっている。CMが、アサヒロジスティクスのサービスドライバーのみならず、ラジオを聞いているすべてのドライバーに向けた交通安全運動の啓発につながることを願うとともに、より一層の安全運行に努めるという。
最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 特定技能ドライバー/佐賀県の受入事業でタイ人3名を内定 (09月16日)
- トランコム/トラック販売サイトに360°車両撮影ソリューションを導入 (09月16日)
- モノタロウ/従来品を上回る洗浄力のブレーキ&パーツクリーナーを発売 (09月16日)
- 東京都/観光・建設・運輸業界就職フェア、11月21日・22日開催 (09月16日)
- 働きやすい職場認証制度/就職面談会に出展、求職者にアピール (09月16日)
- 福岡県トラック協会/「はたらくトラック体験フェスティバル2025」10月4日開催 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
- 西瀬戸道/瀬戸田PA(上り)売店・フードコート建替え工事、2026年4月まで仮設売店 (09月16日)
- 国道10号/「網掛橋」復旧工事で本格的な洗堀対策に着手 (09月16日)
- トーヨータイヤ/タイヤ作業コンテストを開催、15名が知識と腕を競う (09月12日)
- 四国運輸局/8月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ82件 (09月12日)