経営 に関する最新ニュース
一覧- いすゞ自動車/医薬品物流プラットフォームの構築実証実験に商用車情報基盤システムを提供 (10月27日)
- 浜名梱包輸送/スカニア「スーパー」など車両2台を新規導入 (10月27日)
- 近畿運輸局/環境にやさしい「グリーン経営」認証取得講習会を開催 (10月27日)
- 軽貨物ロジスティクス協会/軽貨物業界の課題解決に向け5つの重点課題を設定、活動方針を公表 (10月24日)
- ブリヂストン/森田泰博代表執行役副社長が代表執行役Global CEOに昇格 (10月24日)
2025年06月02日 10:46 / 経営
全日本トラック協会は6月2日、2025年度貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)の申請書を事前に作成することができる「Web申請システム」の稼働を開始した。
同システムの稼働は7月14日24時まで。なお月曜日~金曜日の9時~12時、13時~17時の間、システムが混雑するため、時間に余裕をもって利用するよう呼び掛けている。
申請は7月1日0時~14日24時まで。新規、更新A・C方式の申請は、Web申請に加えて14日までに地方実施機関窓口に書類の提出が必要になる。
「貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク制度)」は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性向上に対する意識を高めるため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度。認定を受けた事業所は認定証が授与されるとともに、認定マーク及び認定ステッカーを「安全性優良事業所」の証しとして使用することが認められ、「安全性優良事業所」であることを荷主企業や一般消費者等にアピールすることができる。
■2025年度Gマーク申請 Web申請システム(https://gmark.jta.or.jp/gmark/)