タイガー魔法瓶/「ステンレス密封真空断熱パネル」採用のリーファーコンテナなど発表
2025年06月02日 17:23 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 冷凍冷蔵車
タイガー魔法瓶は5月27日、大阪・関西万博会場内の保冷輸送で、新開発の「ステンレス密封真空断熱パネル」を採用したリーファーコンテナ(冷凍・冷蔵)や保冷ボックスの活用を開始した。
今回、日本通運、岐阜プラスチック工業と共同で、大阪・関西万博会場内の保冷輸送で、「真空断熱ロールボックス」「真空断熱プロテクトボックス」、今後の導入を検討している「真空断熱リーファーコンテナ(冷凍・冷蔵)」の3点を導入した。
真空断熱リーファーコンテナは、屋外設置(保管用)に活用。ステンレス密閉断熱パネルの追加実装の有無で消費電力比較と二酸化炭素排出量の比較を行う。また、真空断熱プロテクトBOXと真空断熱ロールBOXは、会場内・会場外での輸送に活用。万博会場内の各パビリオンや飲食店への保冷貨物輸送に活用する。
ステンレス密封真空断熱パネル「TIVIP(ティビップ)」は、パネル内部を真空状態にすることで熱伝導を非常に低く抑えた高性能な断熱材。一般的な真空断熱以外の断熱材と比較して、非常に薄い厚みでも高い断熱効果を発揮する。
この特性により、省エネやスペース効率を重視する分野での使用が期待できる。また、ステンレスの使用により、従来の非ステンレスの真空断熱材では得られなかった不燃性と高断熱性の長期間維持が可能となった。
また、断熱性能により、さまざまな産業分野での活躍が期待できる。特に、エネルギー効率や温度管理が求められる輸送分野や建築・建材分野において、次世代の技術革新に貢献するという。
最新ニュース
一覧- 平和島自動運転協議会/いすゞなど11社が新たに参画 (10月07日)
- 全日本トラック協会/25年度「年末年始の安全総点検」実施を各トラック協会に要請 (10月07日)
- 中部運輸局など/10月10日に北陸3県での「違反原因行為」聞き取り調査を合同で実施 (10月07日)
- 広島運輸支局/大型車ドライバーへ車輪脱落事故防止の徹底を呼びかけ (10月07日)
- 極東開発工業/東条湖おもちゃ王国「はたらくくるま大集合!」に、ごみ収集車を出展 (10月07日)
- タイガー魔法瓶/独自開発の真空断熱パネル「冷蔵コンテナ実証実権」保冷時CO2を45.9%削減 (10月07日)
- JL連合会/2026年度JL奨学生の募集を開始 (10月07日)
- Azoop/総合ネット買取サービス「高く売れるドットコム」と中古トラック売買で業務提携 (10月07日)
- 中部運輸局/25年9月、一般貨物自動車運送事業者5社を新規許可 (10月07日)
- 中部運輸局/25年9月、第一種貨物利用運送事業者5社を新規登録 (10月07日)
- 山形道・東北中央道/寒河江IC~月山IC・南陽高畠IC~山形上山IC、11月4日~18日夜間通行止め (10月07日)
- 中央道/1月6日~3月末、上野原IC~大月IC間を昼夜連続・左ルート閉鎖 (10月07日)
- 西名阪道・阪和道/松原JCT~天理ICで夜間通行止め、松原IC入口で夜間閉鎖、10月27日 (10月07日)
- 東広島・呉自動車道/10月14日から黒瀬IC~高屋JCT・IC間を夜間通行止め (10月07日)
- 25年上半期・人手不足倒産/道路貨物運送業の倒産が急増、前年より74%増加 (10月06日)
- 日本郵便/ロジスティードホールディングス株式19.9%を1423億円で取得、資本業務提携 (10月06日)
- 国土交通省/「鉄道車両との衝突事故防止」徹底で業界団体に通達 (10月06日)
- T2/東急不動産と業務提携、自動運転トラック受け入れ可能な物流施設を共同で構築 (10月06日)
- 日野自動車/三級自動車ジーゼル取得を支援する養成施設を開設、受講者の声を公開 (10月06日)
- いすゞA&S/バックカメラの死角をカバーするインジケーター付バックソナーを発売 (10月06日)