経営 に関する最新ニュース
一覧- 全日本トラック協会/11月16日から「正しい運転・明るい輸送運動」を実施 (09月08日)
- 政府/日本郵便「軽貨物事業処分」委託先確保で国土交通省の支援表明 (09月05日)
- 久留米運送/鹿児島県出水市「出水店」を直営化 (09月05日)
- 国土交通省/全日本トラック協会にパレットの利用状況・回収時の作業状況調査で協力要請 (09月05日)
- 9月3日からの大雨/東九州道で被災による通行止め、国道388号(宮崎県延岡市)で法面崩落など(5日4時) (09月05日)
2025年06月04日 11:47 / 経営
東京流通センター(TRC)を拠点に自動運転車の開発を進める「平和島自動運転協議会」を、5月22日に平将明デジタル大臣が視察した。
<左から TRC有森社長、日本政策投資銀行箕輪常務執行役員、平デジタル大臣、チューリング山本CEO>
当日は、TRC物流ビルA棟に入居している同協議会員のチューリングの区画で、チューリング山本CEOが自動運転AIの開発・実装・テスト(TRC構内での実証実験)や今後の展望を、またTRC有森社長が同協議会の取り組みについて説明。
一方、平デジタル大臣からは、自動運転業界全体に関わる政府の動向や取り組みを説明するとともに、チューリングならびに協議会として国に求める要望をヒアリングするなど、活発な意見交換が行われた。
チューリングは完全自動運転の開発に取り組むスタートアップ。カメラから取得したデータのみでステアリング、アクセル、ブレーキなど運転に必要なすべての判断をAIが行うE2E(End-to-End)の自動運転システムを開発している。