経営 に関する最新ニュース
一覧- 国土交通省/全国約100郵便局に「軽貨物自動車の使用停止処分」弁明通知を送付 (09月03日)
- 日本郵便/軽貨物自動車の使用停止処分について弁明手続きの通知を受領 (09月03日)
- スカニア/スウェーデン国内の従業員750名を削減 (09月03日)
- 全日本トラック協会/8月の求車登録件数、10.9%減の14万1827件 (09月03日)
- 国土交通省/前線と熱帯低気圧による大雨に備えた体制の確保等を要請 (09月03日)
2025年07月18日 16:59 / 経営
UDトラックス新潟は7月14日、第四北越銀行と共同で、新潟国際自動車大学校に授業用教材として大型車用リア・ホイールハブプーラーを寄贈した。
<寄贈を受けた新潟国際自動車大学校の自動車整備学科2年生の皆さん>
自動車整備士不足は大きな課題で、大型車両整備士においても同様。また物流においては「2024年問題」も含めたドライバー不足も重なり、業界全体としての大きな問題となっている。このような背景からUDトラックス新潟は、教育機関との連携を重要視しており、大型車両整備士への関心拡大と人材育成のため今回の寄贈となった。
「トラックは物流の要、バスは交通の要など、大型車両は今日の日本を大きく支えていると思い、私は大型車両を取り扱う整備士になりたい」という2級自動車整備学科の小田島さんは「今回寄付いただいた大型車用リア・ホイールハブプーラーは、実際の現場でも幅広く使われているものだと聞いています。大型車両の実習はこれから始まるので、今回いただいた大型車用リア・ホイールハブプーラーを使いながら卒業後に即戦力となれるように知識と技術を身に着けたいです」とコメントしている。