交通 に関する最新ニュース
一覧- 東九州道/12月12日に宇佐IC~院内ICの4車線化工事が完成 (11月27日)
- 東北中央道/12月3日から順次、相馬IC~伊達中央ICを通行止め (11月27日)
- 高速道路/年末年始の渋滞210回発生の予測、1月2日・3日がピーク (11月26日)
- 北関東道/12月8日~11日、太田桐生IC出口ランプを夜間閉鎖 (11月26日)
- 伊勢湾岸道/豊明IC~飛島IC、2月22日~3月19日まで集中工事を実施 (11月26日)
2025年08月27日 16:36 / 交通
近畿地方整備局が整備を進めていた、国道8号米原バイパスが9月23日(火祝)16時に全線開通する。
米原BPは、滋賀県長浜市から彦根市に至る延長10.3kmの道路。これまで長浜市から米原市入江までの区間は開通していたが、今回、米原市入江~彦根市佐和山町2.2kmが開通することで、1970年の工事着手以来、55年目での全線開通となった。
並行する国道8号(現道)は、1日あたり約1.8万台の交通量があり、朝夕のピーク時や交差点では交通渋滞も発生している。米原BP整備後は交通の転換が図られ、交通混雑の緩和が期待される。