経営 に関する最新ニュース
一覧- YKK、大王製紙、北陸コカ/異業種3社で共同輸送を開始 (09月04日)
- T2/TOTOと自動運転トラックによる衛生陶器の幹線輸送共同実証を開始 (09月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円(前週比マイナス0.1円)28道府県で値下り(25年9月1日) (09月04日)
- 国土交通省/全国約100郵便局に「軽貨物自動車の使用停止処分」弁明通知を送付 (09月03日)
- 日本郵便/軽貨物自動車の使用停止処分について弁明手続きの通知を受領 (09月03日)
2025年09月04日 11:49 / 経営
UDトラックスは8月29日、上尾本社で従業員の語学教育の場である「ランゲージカフェ」に地元・上尾市の中学生を招き、同社従業員と英会話を通じて交流した。
同社の「ランゲージカフェ」は、従業員有志により2019年にスタートしたもの。その後、徐々に規模を拡大し、現在は人事部が管轄する従業員教育イベントのひとつとなっている。
今回は外部から初めて招かれた上尾市内の中学生が参加し、従業員と英語でコミュニケーションを図った。また、英語教育に力を入れている上尾市からも畠山稔市長と西倉剛 教育長が視察に訪れた。
参加した19名の中学生は、7月から8月にかけて上尾市の姉妹都市であるオーストラリアのロッキャーバーレー市でホームステイを経験しており、ランゲージカフェでは体得したばかりの英語を使って、趣味の話などで盛り上がった。
参加した生徒は「はじめは緊張したが英語で話すうちに楽しくなった」「帰国して時間が経ったが英語で会話ができてよかった。また参加したい」と感想を延べた。終了後にはUDトラックスのオフィスを訪れ、実際に従業員が働いている場所を見学した。