トラックカーナビ/通行禁止道路通行許可を考慮したルート検索機能を提供開始

2025年10月08日 11:46 / 施設・機器・IT

ナビタイムジャパンは10月8日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」Web版で、「通行禁止道路通行許可」を考慮したルート検索機能の提供を開始した。

「トラックカーナビ(Web版)」の「支援機能」内にある「通行許可区間」で、通行許可を取得している区間を設定すると、その区間を通行可能な道路として含んだ最適なルート検索が可能となる。

<通行許可区間を考慮したルートを提案>
20251008navi - トラックカーナビ/通行禁止道路通行許可を考慮したルート検索機能を提供開始

通行許可区間の設定は、地図をクリックすることで簡単にでき、大型貨物自動車等通行止めや車両サイズ等による規制区間を確認しながら操作が可能。検索したルートは、アプリに共有でき、ナビゲーションもできる。

アプリでルートを再現した時点での渋滞等を考慮するため、ルートが変わる場合があるが、その場合も通行許可区間を考慮して最適なルートを提案する。

この機能は、プレミアムプラスコース会員向けだが、同じくプレミアムプラスコース会員向けの「ルート編集&共有」機能、「特殊車両用ルート編集&共有」機能と合わせて、2025年11月30日までの期間限定でプレミアムコース会員も利用できる。

ナビタイム/「トラックカーナビ」に特殊車両用ルート編集機能を追加

施設・機器・IT に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧