交通 に関する最新ニュース
一覧- 千葉県警/50代トラック運転手など「飲酒運転受刑者手記」公開 (10月09日)
- 名神/11月下旬から一宮IC~一宮JCTの6車線運用を開始 (10月09日)
- 国道2号浜手バイパス/10月27日・28日、夜間通行止め (10月09日)
- 北海道運輸局など/道央道で合同取締り、物流・トラックGメンの聞き取りも実施 (10月08日)
- 中央道/11月8日・9日、伊那IC~駒ヶ根ICを夜間通行止め (10月08日)
2025年10月09日 16:15 / 交通
警視庁と各都道府県警察はこのほど、管轄内の公開交通取締り情報を更新した。
警視庁などは、10月中の主な取締内容として、「速度違反の取締り」「重点取締場所での取締り」「横断歩行者妨害違反の取締り」「通学路の取締り」「飲酒運転の取締り」等を実施する。
速度の出し過ぎは、衝突時の衝撃が大きくなり、重大事故になる可能性が高くなる。また、交通事故の約5割が、交差点とその近くで発生している。
交通事故は、被害者になっても加害者になっても、平穏な日常生活を一変させてしまう。そこで、各警察署が交通事故の抑止や、万が一事故が発生したとしても怪我の程度が軽くなるよう、過去に発生した交通事故を分析し、その分析結果に基づく交通指導取締りを行っている。
■交通公開取締情報
青森県警察署(交通事故抑止に資する交通指導取締りの実施について)