国道 タグニュース一覧
- 国道12号/落石のため旭川市内で通行止め(17日4時時点) (04月17日)
- 国道1号/浜松BP(下り)県道65号への高架橋入口、4月21日・22日に夜間通行止め (04月10日)
- 国道4号東埼玉道路/6月1日15時、吉川市川藤~松伏町田島が開通 (04月07日)
- 今治市の林野火災/今治小松道、国道196号で通行止め(26日13時時点) (03月26日)
- 国道112号/鶴岡市田麦俣字六十里山地内(岩菅沢橋)、4月7日から片側交互通行規制 (03月25日)
- 国道158号/大野市上半原における大規模な斜面崩落で一部区間通行止め (03月24日)
- 中央道・国道20号/予防的通行止め解除(19日12時時点) (03月19日)
- 国道138号、139号の一部区間/予防的通行止め解除(19日8時時点) (03月19日)
- 東北道・国道4号/栃木・福島で大雪に伴う予防的通行止め解除(19日8時時点) (03月19日)
- 中央道富士吉田線・国道1号など/昨夜から予防的通行止め開始、解除未定(19日4時時点) (03月19日)
- 東北道・国道1号など/18日21時以降に予防的通行止めの可能性(18日13時時点) (03月18日)
- 東北道・国道1号など/18日夜遅くから予防的通行止めの可能性(17日16時時点) (03月18日)
- 北陸地方整備局/市道港町線(射水市港町)庄川右岸河口付近の通行止め期間延長 (03月17日)
- 高知東部道/なんこく南IC~高知龍馬空港IC、香南のいちIC~香南かがみIC、3月13日から全面通行止め (03月10日)
- のと里山海道/穴水IC~徳田大津IC、3月17日~4月4日に夜間通行止め (03月10日)
- 国道201号八木山BP/篠栗IC~穂波東IC、3月29日通行止め後に有料道路化 (03月06日)
- 帯広広尾道/更別IC~忠類大樹IC(上下線)、3月11日~12日夜間通行止め (03月06日)
- 国道336号/えりも町えりも黄金トンネル、3月12日に夜間通行止め (03月05日)
- 東名、圏央道、国道246号など/5日3時30分に、多くの区間で予防的通行止め解除 (03月05日)
- 関東地方整備局、NEXCO東日本など/5日5時45分に神奈川県内の予防的通行止めを全面解除 (03月05日)
- 国道1号・16号・138号・139号・246号/16時から広域的な予防的通行止め開始(4日15時時点) (03月04日)
- 国道1号・16号・18号など/関東甲信と静岡で15時から大規模な予防的通行止めの見込み(4日11時時点) (03月04日)
- 上信越道、長野道、国道18号など/群馬県・長野県内の予防的通行止め、3日15時に解除 (03月03日)
- 関東地方整備局など/3日~5日に高速道路34区間・国道8区間で通行止めの可能性(2日時点) (03月03日)
- 上信越道、長野道、国道18号など/3月3日5時から群馬県・長野県内で予防的通行止め実施 (03月03日)
- 関東地方整備局など/3月3日~5日、関東地方降雪予報で予防的通行止めの可能性 (02月28日)
- 国道19号/長野市信州新町水内地先、2月28日11時に片側交互通行規制解除 (02月25日)
- 国道18号/篠ノ井橋(下り)OFFランプ、2月21日夜間通行止め (02月20日)
- 国道18号/深沢交差点(長野県上水内郡)付近、落石で片側交互通行規制 (02月19日)
- 国道483号(北近畿豊岡道)/冬用タイヤ規制・IC入口閉鎖解除(19日12時30分) (02月19日)
- 国道483号(北近畿豊岡道)/豊岡出石IC~春日IC通行止め解除、冬用タイヤ規制を再開 (02月19日)
- 国道8号、21号/通行止め解除、新名神等は通行止め開始(19日6時) (02月19日)
- 名神、北陸道、国道8号、21号など/18日16時から一部区間で通行止め(18日15時) (02月18日)
- 国道17号・18号/17日~19日に大雪で三国峠など通行止めの可能性 (02月17日)
- 国交省/大雪で高速道路5路線14区間、国道1路線2区間など通行止め(7日14時時点) (02月07日)
- 名神・新名神など/一部区間、7日21時頃から通行止め予定(7日14時時点) (02月07日)
- 中部地方整備局など/中部エリアの予防的通行止め区間発表(7日11時時点) (02月07日)
- 松山道・国道32号など/一部区間の通行止めの可能性が高い区間発表(7日15時時点) (02月07日)
- 九州縦貫道・国道3号など/一部区間で通行止め(7日12時時点) (02月07日)
- 国道483号(北近畿豊岡道)/7日17時から一部区間で「冬用タイヤ規制とIC入口閉鎖」実施 (02月07日)
- 名神・新名神など/「予防的通行止め」7日19時~22時頃に早まる可能性(7日10時時点) (02月07日)
- 松山道/西予宇和IC~宇和島坂下津IC、除雪完了で通行止め解除(7日14時20分) (02月07日)
- 松山道・国道32号など/大雪による通行止めの可能性が高い区間発表 (02月06日)
- 松江道・国道54号/7日9時以降に一部区間で通行止めの可能性(6日15時時点) (02月06日)
- 国道7号/新潟県村上市内で通行止めの可能性(6日14時時点) (02月06日)
- 国道483号・北近畿豊岡道/4日~5日冬用タイヤ規制、大型車は装着率100% (02月06日)
- 北海道開発局/6日11時「国道の通行止め」全面解除 (02月06日)
- 名神・新名神など/大雪で7日深夜以降、通行止めの可能性(6日15時時点) (02月06日)
- 国道49号・磐越道/集中除雪で5日14時から、一部区間を通行止め (02月05日)
- 北海道開発局/国道277号(雲石峠)通行止め継続中(11時時点) (02月05日)
- 北海道/高速道路3路線16区間・国道9路線10区間で通行止め(4日14時時点) (02月04日)
- 九州地方整備局/大雪による通行止めの可能性が高い区間発表(4日12時時点) (02月04日)
- 国道1号/島田金谷BP・旗指IC~大代IC、3月7日4車線化 (01月31日)
- 国道1号島田金谷BP/大代IC~旗指IC(上り線)、2月17日~19日夜間通行止め (01月30日)
- 国交省/四国地方、29日の大雪で通行止めの可能性が高い区間を発表 (01月28日)
- 国道1号北勢BP/日永八郷線~国道477号BP、3月16日開通 (01月20日)
- 国道9号/1月20日から島根県益田市内で夜間通行止め (01月07日)
- 南国安芸道路/高知龍馬空港IC~香南のいちICが3月15日に開通 (12月16日)
- 国道5号/北海道新幹線延伸工事のため、札幌駅周辺で交通規制 (10月09日)
- 国道32号猪ノ鼻道路/10月28日から夜間全面通行止め (09月27日)
- 国道16号/陥没した市原市内、5日16時頃に開通の見込み (09月05日)
- 国道16号/千葉県市原市五井金杉2丁目、上下線陥没 (09月04日)
- 1
1/1