労務 に関する最新ニュース
一覧- 全日本トラック協会/ドライバーの健康づくり啓発チラシに2種を追加 (08月08日)
- ドライバー採用/初期費用の不要な完全成果報酬型の採用代行サービスを開始 (08月07日)
- 月間現金給与総額/25年6月運輸業・郵便業、一般労働者1.3%減の60万1853円 (08月06日)
- メイクワンなど/3社連携で、外国人材による自動車運送業の担い手不足解消を支援 (08月04日)
- 中国運輸局/トラックGメン創設2年、要請9件・働きかけ120件 (08月01日)
2024年08月06日 14:08 / 労務
バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」を提供するDONUTS(東京都渋谷区)は、正社員の「有給休暇」「残業時間」「特別休暇」などに関する集計を実施し、2023年度「年間平均有給休暇取得率」は75.7%、「月平均残業時間」は11.6時間であったと公表した。
これは、クラウド型勤怠管理システム『ジョブカン勤怠管理』の勤怠管理データから2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)の打刻実績・有給休暇取得実績を抽出し集計したもの。
業種別にみると、年間平均有給休暇取得率は「マスコミ・出版・放送」、「医療」、「レジャー・エンターテイメント」が80%を超える高い水準。一方、「運輸・物流」が61.8%、「整備・修理」が60.9%と比較的低い水準に留まっている。
また、業種別の月平均残業時間は、最短は「介護・福祉」の6.6時間。「医療」7.9時間、「金融」9.5時間なども短い。一方、「運輸・物流」は18.0時間、「整備・修理」は20.5時間と長い結果となった。