施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2025年01月09日 16:38 / 施設・機器・IT
ナビタイムジャパンのEV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が1月9日、ホンダの軽商用EV「N-VAN e:」との連携機能を開始した。
「EVカーナビ by NAVITIME」のアプリ内で「Honda Total Care」アカウントでログインすることで、車両のバッテリー残量を直接車から取得できるようになり、都度バッテリー残量を手入力することなく、より手軽でシームレスに正確なバッテリー残量に基づいたEV専用カーナビの機能を利用できる。
具体的には、以下の6つの機能が利用可能になる。
▼経路上の最適な充電場所を考慮したルート検索▼現在のバッテリー残量で航続可能エリアを地図上に表示▼ナビゲーション中のバッテリー残量低下アラート▼バッテリー残量を考慮した、周辺のEV充電スタンド減少通知▼約2万3000台の急速充電スタンドの満空情報▼「Honda CONNECTナビ」への目的地・経由地の転送機能。
今回の連携機能により、最適なタイミングでの充電場所と充電時間を考慮したルート探索技術で、EVドライバーの航続距離や充電時間に関する不安やストレスを軽減するとともに、CO2排出量削減にも貢献するとしている。