交通 に関する最新ニュース
一覧- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
2025年06月10日 14:15 / 交通
九州地方整備局福岡国道事務所は、6月10日12時30分現在、福岡市内の国道202号(国体道路)で道路陥没のため、中央児童会館前~警固1丁目で全面通行止めを実施している。
現在のところ、解除時間は未定としている。※11日6時53分に全面通行止めは解除された。詳細は下部の関連記事参照。
福岡市道路下水道局建設部によると、午前10時頃に、歩道と車道の境目のあたりで、道路進行方向に向かって約4メートル、幅約2メートル、深さ2メートル程度の陥没が発生した。陥没による負傷は発生していない。
原因については、まだ新しい道路であるため、下水施設などの老朽化によるものでない。新しく、雨水管を設置しているほか、現場付近で、下水道工事を行っていたため、現在、工事や雨水管、陥没との因果関係などを調査している。
15時現在、すでに陥没部分の埋戻し作業を開始しており、速やかな通行止め解除を目指して作業を進めているという。