UDトラックス/海外専売モデル「クーザー」をフルモデルチェンジ
2025年07月07日 14:46 / 車両・用品
UDトラックスは、海外向け小型トラック「Kuzer(クーザー)」の新型モデルを、6月にマレーシアで発売した。
クーザーは、新興国市場のニーズに応えるために開発され、2017年に販売を開始した海外専売の小型トラック。
2代目となる新型は、いすゞからの調達に切り替える。いすゞの海外向け小型トラック「Nシリーズ」(日本名「エルフ」)をベースに、シャシ重量の軽量化・積載量の増加を図っているのが大きな特徴。
GVW(車両総重量)は7.5/8.5トン。エンジンは、環境性能と燃費の高効率化を両立した、クリーンなエンジンである「4HK1-TCN」を搭載している。
安全面では、新たに 「ABS+EBD(電子制御ブレーキシステム)」「ASR(発進・加速時空転防止装置)」「SRSエアバッグ」「LEDヘッドランプ」を標準化するなど、先進安全機能を向上。さらに「イモビライザー」の標準化などの盗難防止機能の設定に加え、リモコンキーやキャブ内収納の拡充など、ドライバーの利便性も向上させている。
最新ニュース
一覧- 日野自動車/全国販売会社サービス技術コンクール、奈良日野が総合競技初優勝飾る (10月20日)
- 日野自動車/三菱ふそうとの経営統合に関する株式交換契約を締結 (10月20日)
- いすゞA&S/「ジャパントラックショーin Fujispeedway」にフォワード用品装着車など出展 (10月20日)
- フォロフライ/3トン積み新型EVトラックなど3車種を10月29日東京・名古屋で同時発表 (10月20日)
- ZO MOTORS/10月29日に名古屋で開催の「スマート物流EXPO」で小型EVトラックZM6を展示 (10月20日)
- 極東開発工業/FM大阪の飲酒運転撲滅プロジェクトに参画 (10月20日)
- 全日本トラック協会/11月を「トラック運送業界のCO2排出量把握促進月間」に設定 (10月20日)
- 輸入トラック/25年9月の輸入台数、スカニア79台で単月・累計共にボルボを逆転 (10月20日)
- 交通事故統計/25年9月の事業用トラックによる死亡事故、前年より5月増 (10月20日)
- 近畿運輸局/11月10日、自衛官対象の運転体験会及び就職説明会を京都で開催 (10月20日)
- 秋田道、日東道/11月17日・18日、協和IC~秋田南IC、河辺JCT~秋田空港ICを夜間通行止め (10月20日)
- 北陸道/11月17日~20日、木之本IC~敦賀JCTを夜間通行止め (10月20日)
- 阪和道/10月27日~2月下旬、和歌山北IC~和歌山南スマートICで昼夜連続車線規制 (10月20日)
- 北陸信越運輸局、公正取引委員会など/「荷主等への集中監視月間」ドライバー54名にヒアリング (10月17日)
- 北陸信越運輸局/2025年度「物流総合効率化計画」輸送網集約、共同輸送など8件認定 (10月17日)
- 三菱ふそう/川崎工場で「ふそうファミリーデー」を開催 (10月17日)
- パルシステム/「配送職限定制度」などドライバーの多様な働き方推進 (10月17日)
- アイナビトラック/最新GPT-5対応で、より最適な中古トラック提案を実現 (10月17日)
- WE TRUCK/「アドトラックによる来場訴求」で展示会来場者の約13%集客 (10月17日)
- 特定外国人ドライバー/ネパールでの日本式交通教育を開始、既に30名以上が内定 (10月17日)