施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2023年08月28日 17:12 / 施設・機器・IT
トーヨータイヤは8月28日、マレーシアのタイヤ工場「TOYO TYRE MALAYSIA SDN BHD(マレーシア・ペラ州、以下、TTM)」に設備容量14.0MWのメガソーラー(大規模太陽光発電)システムを導入すると発表した。
これはCO2排出量の削減を進めるために行うもので、工場棟の屋上9万6000m2のスペースにマレーシア・ペラ州最大となるメガソーラーシステムを設置する。
工事の前半が無事に完了したことを受け、同日、ペラ州のサーラニ・ビン・モハマド知事をはじめ、行政関係者や地元関係者、取引先などが出席のもと、記念セレモニーを開催。サーラニ知事より「マレーシアにおける持続可能なビジネス環境の形成に向け、トーヨータイヤがESGへの取り組みに一層注力することを歓迎する。トーヨータイヤとマレーシアのクリーンエネルギーベンダーSOLARVEST社が、より環境に配慮した未来に向けて協力し合えることを誇りに思う」との祝辞がおくられた。
<左:TTMメガソーラーシステム 右:テープカットの様子>
本システムは本年12月の完全稼働を予定。年間発電電力量は想定約1万9000MWh、1年間に約1万2000トンのCO2削減を見込む。
TTMは2013年5月に操業を開始。高い生産性を備え、ユニフォーミティーに優れた高性能タイヤを東南アジアのみならず北米や欧州、日本などにも供給するグローバルハブとして機能を果たしている。TTMでは太陽光発電のほか、製造プロセスの省エネルギー化にも取り組み、事業活動における脱炭素化を進めていいくとしている。