パワーエックス/EVトラック配備にも対応可能な商用EV向け充電システムを発表
2023年05月16日 17:42 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- EVトラック
パワーエックスは5月16日、スマート制御やフリート最適充電機能に対応した、商用EV向け蓄電池型EV充電システム「Hypercharger for Fleet(ハイパーチャジャー・フォー・フリート)」を発表し、先行予約を開始した。なお出荷は24年第1四半期からを予定している。
<Hypercharger for Fleet>
同製品は、トラック、バス、タクシー等の商用 EV車両の運行計画や電池容量に基づき、最適な充電計画を自動的に作成する、スマートな充電ソリューション。 蓄電池を搭載しているため、オンサイト・オフサイト再生可能エネルギー電源を活用でき、非常時のBCP電源としての利用も可能となっている。
蓄電池は低圧電力契約での接続が可能なため、設置ハードルが低く、大幅のコスト削減が可能。営業所やトラックデポだけではなく、ホテルや商業施設へも導入できる。
また、フリート最適充電機能と組み合わせることで、1台の蓄電池に対して、最大出力240kWの超急速充電器を6台接続可能。また6kWのAC充電器と組み合わせれば、さらに30台のフリート充電も追加できる。蓄電池キャパシティは 4MWhまで拡張でき、充電台数を増やすことができるので、大規模事業所のEVトラック配備にも対応できる。
<システム拡張例>
生産は同社の徳島工場「PowerX Tokushima Base」 で行い、制御ソフトウェアも日本国内で開発・制御される。
最新ニュース
一覧- 日本郵便/鹿児島県霧島市で3トントラックの車両型郵便局を開局 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月16日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業2社認証 (10月23日)
- 関東運輸局/25年10月9日、一般貨物自動車運送事業者1社を新規許可 (10月23日)
- 三菱ふそう/モビリティショーで「水素駆動」大型トラックコンセプトモデル世界初公開 (10月22日)
- デンソーソリューション/運行管理システムBSS「スマホでできる遠隔地業務後自動点呼」機能追加 (10月22日)
- ブリヂストン/中国で商標権侵害と不正競争防止法違反訴訟に勝訴 (10月22日)
- パーマンコーポレーション/運送・物流業界向け自社メディア「パーマンロジプラス」開始 (10月22日)
- 陸上貨物運送事業労働災害防止協会/12月1日~2026年1月31日「年末・年始労働災害防止強調運動」 (10月22日)
- 中部運輸局/自動車事故防止セミナー2025、12月4日WEB併用開催 (10月22日)
- 宮崎県トラック協会/「物流の2024年問題」解決講演会・WebKIT説明会、11月14日開催 (10月22日)
- 神戸淡路鳴門道/鳴門IC→淡路島南IC・PA、11月1日~3日に大きな渋滞予測 (10月22日)
- 東北道/西那須野塩原IC→黒磯板室IC、10月31日10時~12時に通行止め (10月22日)
- 国土交通省/日本郵便110郵便局・軽貨物自動車166両に使用停止処分(10月22日付) (10月22日)
- 国内トラック4社/新東名で自動運転トラック社会実装に向けた総合走行実証を開始 (10月21日)
- 睡眠時間調査/エリアドライバーの睡眠時間は4時間40分、推奨値を大きく下回る (10月21日)
- ネクストリンク/睡眠モニタリングデバイス「Wellnee Sleep」、導入企業累計150社を達成 (10月21日)
- ハコベル/「トラック簿」ドライバーアプリに「作業開始/完了打刻機能」を新搭載 (10月21日)
- スカニア/中国に新工場を建設、年間5万台を生産 (10月21日)
- CHAOYANG/地域配送に最適な2t、3tトラック用タイヤ「AZ712」を発売 (10月21日)
- 埼玉県/10月15日~19日に交通死亡事故5件で「交通死亡事故多発警報」発令 (10月21日)


