労務に関する最新ニュース
一覧- 全ト協/ダンプトラック業界の経営健全化に関する要望書を提出 (12月01日)
- 勤怠管理実態調査/トラックドライバーの労働時間集計、正確にできているのは3割以下 (11月20日)
- 10月度平均時給調査/ドライバーは前年比3.2%増 (11月15日)
- 派遣平均時給/9月は製造・物流・清掃系で過去最高額を更新 (10月16日)
- JALoT/若者に物流業をアピール、今期活動を報告 (10月13日)
2023年08月08日 14:22 / 労務
アジア7か国における人財教育と、特定技能に特化した日本国内への人財紹介事業を展開している
ONODERA USER RUN(以下OUR、東京都千代田区)は8月8日、同社の海外教育拠点フィリピンダバオセンターで無償教育を経て、「自動車整備分野」の特定技能資格試験に合格した2名が、五十嵐運輸(北海道名寄市)に特定技能人財として就労を開始したと発表した。
<就労の様子>
五十嵐運輸では、自動車整備技術者の人材採用を長期にわたり行っていたが、北海道内の深刻な人手不足もあり、なかなか採用に至らない状況にあったことから、OURの特定技能人財の採用に至った。
採用された2名は7月に来日。既に業務に取り組んでいる。アンバーさん(仮称)は、「日本でも整備の仕事をしたいと自動車整備分野を選択した。機械や工具の名称を早く覚え、この仕事を頑張ってプロフェッショナルを目指し、長く日本に居たい」と語り、地元で行われる交流イベントになどにも積極的に参加し、コミュニケーションを深めているという。
<名寄市の企業が参加する地域交流ベントに参加をした時の様子>