国交省/「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」二次公募開始
2023年08月09日 16:42 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 国土交通省
国土交通省は8月9日、2024年度「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」の二次公募を開始すると発表した。
この事業は、サプライチェーン全体の関係事業者が連携し、伝票やパレット等の標準化・共通化や、共通システムの構築によるデータ共有化により、サプライチェーン全体の物流の効率化を図ることが目的。また、AI・IoT等を活用して共通システム上のデータと無人搬送機や自動配送ロボット等を連携させることで、大量の貨物を効率的に処理することも可能となり、さらなる省エネ化や生産性の向上の実現を図っていく。
具体的には、発荷主・輸送事業者・着荷主等が連携して作成するサプライチェーン全体の輸送効率化に向けた計画に基づく実証にあたり必要となる経費の一部を補助。発荷主・輸送事業者・着荷主等の連携に必要となる共通システムに要する経費、上記の共通システムと連携した輸送効率化機器の導入に要する経費が対象となる。
申請受付期間は、8月9日~9月15日。詳細はNX総合研究所の公募ホームページ( https://nx-soken-hojo.jp )まで。
最新ニュース
一覧- 九都県市/10月「ディーゼル車対策の強化月間」車両検査と啓発活動を実施 (09月17日)
- 東京湾岸道路/東京湾トンネル(上下線)10月4日・11日に夜間全面通行止め (09月17日)
- 両備トランスポート/9月15日から新TVCMの放映開始 (09月17日)
- ETCGO/対応可能なカードに「オリコカード」追加 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- NEXCO東日本/富津館山道路、東水戸道路の一部区間で非常電話の運用停止 (09月17日)
- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 福岡県トラック協会/2025年度「過労死等防止対策セミナー」10月24日開催 (09月17日)
- 国土交通省/「下水道管路の全国特別重点調査」空洞6カ所確認、4カ所で対策 (09月17日)
- ジュニアメカニック2025/東北初「小中学生向け自動車整備体験イベント」9月20日・21日開催 (09月17日)
- 北陸地方整備局/国道8号・北陸道で特殊車両・過積載車両取締り、1台に指導実施 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)
- 関東運輸局/「関東地域事業用自動車安全施策2025」を公表、交通事故削減目指す (09月16日)
- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)