パブコ/世界初、大型ウイングボデーに電動チェーンユニットを採用
2023年09月20日 13:37 / 車両・用品
- 関連キーワード
- パブコ
パブコは9月19日、世界初の試みとして、大型ウイングボデー「 EXEO WING(エクシオウイング)」の羽根部分に、電動チェーンユニットを使った開閉装置を採用したと発表した。
<(左) 油圧システム (右) 電動システム>
電動チェーン装置は、オイルレスのため廃油や油圧ホースのような定期交換部品がないため環境に優しく、また交換が容易なため修理・整備のコストも抑制できる。機械的負荷も最適化することで、開閉時の負荷も軽減し、ボデーのライフサイクルを伸ばすことが可能になる。さらに油圧ユニットに比べて消費電力量も節減できるなど、環境にもボデーにも優しいシステムといえる。
<従来型油圧システムとの比較>
同社では、この電動チェーンユニットを搭載した「EXEO WING Pro Edition」を各地のイベント会場で展示。実際の動きを体感して欲しいとしている。
最新ニュース
一覧- 日本自動車工業会/「お・と・さ・な・い」 防ごう大型車の車輪脱落事故、チラシ作成 (10月17日)
- 山陽道/宮島SA(上り線)の大型車駐車マス拡充工事が終了、89台駐車可能に (10月17日)
- JL連合会/25年度九州・沖縄地域本部第1回実務者大会を開催 (10月17日)
- アイナビトラック/最新GPT-5対応で、より最適な中古トラック提案を実現 (10月17日)
- いすゞ/天然ガス大型トラック「ギガLNG車」「ギガCNG車」を改良、安全性能を向上 (10月16日)
- T2/ジャパンモビリティショーに初出展、自動運転トラックを展示 (10月16日)
- 極東開発工業/車両管理支援システム「K-DaSS」がグッドデザイン賞を受賞 (10月16日)
- ロボトラック/国土交通省「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」に採択 (10月16日)
- 運賃動向調査/値上げは一服、半年後の運賃料金「変わらない」が7割以上 (10月16日)
- JL連合会/大企業景況感改善で、25年9月全国取引高は2割増 (10月16日)
- 東京都トラック協会/11月16日~2026年1月10日「正しい運転・明るい輸送運動」実施 (10月16日)
- 東京都トラック協会/海コン搬入・搬出時の荷待ち問題解消に向けリーフレットを作成 (10月16日)
- 山梨県トラック協会/ポイ捨て禁止ステッカー1000枚を拝受、インバウンド客にも3カ国語表記 (10月16日)
- 国道56号・中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、10月20日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、10月27日~11月1日に夜間通行止め (10月16日)
- 名二環/11月10日から清州西IC(外回り)入口を夜間閉鎖 (10月16日)
- 東九州道/宮崎PA~清武IC間、12月20日に4車線化工事が完成 (10月16日)
- 関東運輸局/25年10月2日、一般貨物自動車運送事業者4社を新規許可 (10月16日)
- 東北地方整備局/特殊車両取締りで2台に警告 (10月16日)
- 国土交通省/少数台数のリコール・25年9月分を公表、三菱ふそう「キャンター」など (10月16日)