アスクル/配送車両にフォロフライF1VANを導入
2023年10月27日 13:39 / 経営
- 関連キーワード
- EV
アスクルは10月27日、商用EVバン「フォロフライ F1 VAN」を10月から導入し、運用を開始すると発表した。
<フォロフライ F1 VAN>
同社は2030年までに、ラストワンマイルに使用する配送車両を全車EVとすることを目標に掲げており、2016年に日産のEVバン「e-NV200」を12台導入、その後もEV車両を追加し、現在、合計で21台のEVを活用中。
また22年には、EVの最適稼働マネジメントの実証実験を実施し、車両の使い勝手の検証に加え、配送現場での効率的な車両の運行管理、および最適な充電管理とエネルギー利用量最適化の効果を確認している。
今回導入するフォロフライ「F1 VAN」は、アスクル東京DCで配送に使用。当初の導入は1台で、今後積極的な導入に向けた検討を進めていく。
フォロフライ「F1 VAN」は、最大積載量950kgの普通免許で運転できるEVバン。300km近い航続距離を実現しており、EVの課題である充電の手間を軽減しているのも特徴の一つとしている。
■folofly F1 VAN 主要諸元
・寸法(mm):4,500×1,680×1,985
・最大積載量:950kg
・航続距離:268㎞ (City 331, Conbined 268)
・バッテリー容量:38.7kWh
・充電時間:普通充電時6.5h~、急速充電時1.5h
最新ニュース
一覧- 北陸信越運輸局、公正取引委員会など/「荷主等への集中監視月間」ドライバー54名にヒアリング (10月17日)
- 北陸信越運輸局/2025年度「物流総合効率化計画」輸送網集約、共同輸送など8件認定 (10月17日)
- 三菱ふそう/川崎工場で「ふそうファミリーデー」を開催 (10月17日)
- パルシステム/「配送職限定制度」などドライバーの多様な働き方推進 (10月17日)
- アイナビトラック/最新GPT-5対応で、より最適な中古トラック提案を実現 (10月17日)
- WE TRUCK/「アドトラックによる来場訴求」で展示会来場者の約13%集客 (10月17日)
- 特定外国人ドライバー/ネパールでの日本式交通教育を開始、既に30名以上が内定 (10月17日)
- 日本自動車工業会/「お・と・さ・な・い」 防ごう大型車の車輪脱落事故、チラシ作成 (10月17日)
- 東京都トラック協会/トラックドライバーのトイレ問題改善に向けアンケート調査を実施 (10月17日)
- 北陸信越運輸局/自動車事故防止セミナー、10月29日WEB併用開催 (10月17日)
- ハローワーク大津/「ドライバー業界を知るセミナー」10月28日開催 (10月17日)
- JL連合会/25年度九州・沖縄地域本部第1回実務者大会を開催 (10月17日)
- 北陸地方整備局など/国道と高速道路で特殊車両・過積載車両の合同取締りを実施 (10月17日)
- 山陽道/宮島SA(上り線)の大型車駐車マス拡充工事が終了、89台駐車可能に (10月17日)
- 中部横断道/11月10日から富沢IC~六郷ICを夜間通行止め (10月17日)
- 国道57号・中九州横断道路/大野IC(熊本方面)、10月17日に夜間通行止め (10月17日)
- いすゞ/天然ガス大型トラック「ギガLNG車」「ギガCNG車」を改良、安全性能を向上 (10月16日)
- T2/ジャパンモビリティショーに初出展、自動運転トラックを展示 (10月16日)
- 極東開発工業/車両管理支援システム「K-DaSS」がグッドデザイン賞を受賞 (10月16日)
- ロボトラック/国土交通省「自動運転トラックによる幹線輸送の社会実装に向けた実証事業」に採択 (10月16日)