国交省/広島で過積載防止キャンペーンを実施
2023年11月13日 16:56 / 施設・機器・IT
- 関連キーワード
- 国土交通省
国土交通省中国運輸局広島運輸支局は、広島県警など広島県過積載防止対策連絡会議の構成機関と協働し、11月16日に国道2号線上りの国土交通省大竹車両計量所(広島県大竹市黒川)で、過積載防止キャンペーンを実施する。
<キャンペーン実施の様子(前回実施時)>
過積載による運送は、重大な事故原因になると同時に道路を劣化させる主な原因となるため、広島県過積載防止対策連絡会議では1996年から過積載運行防止の街頭キャンペーンを実施。物流2024年問題が間近に迫った今年は、ドライバー不足を一因とした過積載の発生防止をより強力に進める必要があることから、これまでの啓発活動に加え、過積載違反が疑われる車両については重量測定を行い、違法車両の取り締まりも実施する。
キャンペーン実施時間は、16日午後1時30分から。小雨決行、荒天の場合は中止。
最新ニュース
一覧- セイノーホールディングス/「ロジスティクス白書」公開、共同輸配送など紹介 (08月27日)
- ダイナミックマッププラットフォーム/レベル4自動運転実装に向けた取り組みを紹介 (08月27日)
- 日野コンピューターシステム/「健康起因による交通事故ゼロ」目指しharmoと提携 (08月27日)
- ダイセーHD/知名度向上目指し、グループ各社のトラックに共通ロゴを掲示 (08月27日)
- セコム/カスハラの通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリ開発 (08月27日)
- 北海道経済産業局/共同輸配送デジタルマッチング参加事業者募集 (08月27日)
- 全日本トラック協会/トラックドライバーの健康増進に向けた動画を公開 (08月27日)
- 自動車事故対策機構/安全マネジメントセミナーの申込受付を9月1日に開始 (08月27日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円(前週比マイナス0.5円)35都道府県で値下り(25年8月25日) (08月27日)
- 国道8号米原バイパス/9月23日に全線開通 (08月27日)
- 秋田道/全国花火競技大会開催、8月30日大会終了後から翌未明に渋滞予測 (08月27日)
- 後志道/9月1日~2日仁木IC~余市IC、9月3日~5日余市IC(仁木側)~余市IC(小樽側)で夜間通行止め (08月27日)
- 幌富・豊富BP、国道40号/豊富サロベツIC~幌加IC~豊富北IC等で通行止め (08月27日)
- 北海道開発局/国道44号で特殊車両取締り、1台に指導実施 (08月27日)
- 国土交通省/2024年度「路面下空洞調査」4739カ所に空洞・陥没可能性119カ所を修繕 (08月26日)
- 北海道運輸局/「トラック・物流Gメン」活動実績を公表、全国より目立つ過積載運送 (08月26日)
- 近畿圏/新たな高速道路料金導入で阪神高速の長距離利用減少、深夜利用増加 (08月26日)
- 日野コンピューターシステム/国際物流総合展に出展、物流ソリューションなど展示 (08月26日)
- SBフレームワークス/東京都貨物輸送評価制度で8年連続、最高位の三つ星を獲得 (08月26日)
- ドライバー管理/スマホアプリで点呼・アルコールチェック・日報作成「GO運転管理」 (08月26日)