NEXCO東日本/高速道路通行止めの解除見込み(11時30時点)
2024年02月06日 11:52 / 交通
- 関連キーワード
- 高速道路
EXCO東日本は2月6日、11時30分時点での大雪のための高速道路通行止め解除見込みを発表した。
降雪のピークが過ぎたことから、多くの箇所で昼過ぎ~夕方にかけて通行止めが解除される見込みとなっている。
東京外環自動車道 | 大泉JCT~草加IC(内外回り) | 2/6 夕方 |
東京外環自動車道 | 草加IC~高谷JCT(内外回り) | 2/6 昼過ぎ |
首都圏中央連絡自動車道 | あきる野IC~常総IC(内外回り) | 2/6 昼過ぎ |
東北自動車道 | 川口JCT~岩槻IC(上下線) | 2/6 夕方 |
東北自動車道 | 岩槻IC~佐野藤岡IC(上下線) | 2/6 昼過ぎ |
常磐自動車道 | 三郷JCT~柏IC(上下線) | 2/6 昼過ぎ |
関越自動車道 | 練馬IC~本庄児玉IC(上下線) | 2/6 昼過ぎ |
第三京浜道路 | 玉川IC~保土ヶ谷IC(上下線) | 2/6 昼過ぎ |
横浜新道 | 保土ヶ谷IC~戸塚終点(上下線) | 2/6 夕方 |
横浜横須賀道路 | 新保土ヶ谷IC~朝比奈IC(上下線) | 2/6 夕方 |
横浜横須賀道路金沢支線 | 釜利谷JCT~並木IC(上下線) | 2/6 夕方 |
京葉道路 | 一之江起点~宮野木JCT(上り線) | 未定 |
京葉道路 | 一之江起点~京葉口(下り線) | 未定 |
京葉道路 | 京葉口~宮野木JCT(下り線) | 2/6 昼過ぎ |
最新ニュース
一覧- T2など/レベル4自動運転の課題解決に向け5社と共同で実証を開始 (07月15日)
- SBS HD/フォロフライの新型軽商用EV「FKV」を導入 (07月15日)
- いすゞA&S/新型フォワード用の純正ドレスアップパーツを発売 (07月15日)
- ハコベル/トラック予約・受付システムと配車システムの自動連携開始 (07月15日)
- テイトモビリティサービス/軽乗用車の黒ナンバー登録済みレンタルサービスを開始 (07月15日)
- 新潟県/共同配送推進で2030年県内の需給ギャップ27%改善 (07月15日)
- 中部運輸局/物流問題解決に向けたオンライン説明会、7月28日開催 (07月15日)
- 宮城県ト協会/プラン2025目標達成フルセミナー、8月26日開催 (07月15日)
- NEXCO東日本/首都圏のお盆、昨年対比で10km以上の渋滞は40回以上増加 (07月15日)
- NEXCO中日本/北陸地方のお盆、北陸道・小松IC~美川ICで最大10kmの渋滞 (07月15日)
- NEXCO西日本/九州のお盆、下りは8月9日・10日、上りは13日~15日に渋滞ピーク (07月15日)
- 東海環状道/岐大トンネル(内外回り)停電による通行止め(15日11時に解除) (07月15日)
- 東海環状道/鞍ヶ池スマートIC内回り(出口)ETC故障時間帯、利用料金請求なし (07月15日)
- 北陸信越運輸局/25年6月、一般貨物自動車運送事業者5社を許可 (07月15日)
- 九州運輸局/25年6月の行政処分、輸送施設の使用停止(80日車)1社 (07月15日)
- 日野/「デュトロ」2tクラスを一部改良、安全装備を充実 (07月14日)
- 三菱ふそう/「トラックコネクト」と「traevo Platform」が連携、荷待ち時間短縮を推進 (07月14日)
- 極東開発/ESG投資の主要インデックスの構成銘柄に選定 (07月14日)
- ブリヂストン/中国トラック・バス用タイヤ生産拠点の出資持分、譲渡を決定 (07月14日)
- ロボトラック/約12億円を資金調達、元SkyDriveの羽賀雄介氏が代表取締役に就任 (07月14日)