交通 に関する最新ニュース
一覧- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
2024年02月07日 13:17 / 交通
NEXCO東日本は2月7日、大雪による通行止めが午前5時45分ですべて解除になったと発表した。
ただし、首都高速では7日13時時点でも、C2中央環状線、1号上野線、2号目黒線、3号渋谷線、4号新宿線、5号池袋線など、主に西エリアで通行止めが続いている。
首都高速では、6日17時時点で関東地方整備局の除雪班(除雪車、ダンプ、ショベルカー)24班、NEXCO東日本からダンプ33台、ショベルカー1台、NEXCO中日本から除雪班(除雪車、ダンプ、ショベルカー)6班など、他の道路管理者からの応援派遣も併せて集中的に除排雪作業を行っているが、高架区間が多いため、除雪した雪をトラックで排雪する作業に時間がかかっているとしている。
NEXCO各社が管理する高速道路等と接続する本線を優先して除排雪を行い、順次通行止めを解除していく予定としている。