車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- コラント/スズキ エブリイ用「クイックメッシュサンシェード」を発売 (07月03日)
- トラック王国/最大100万円、上物も保証する車両保証サービスを開始 (07月02日)
- いすゞ/「エルフ」4WDをフルモデルチェンジ、「エルフミオ」に4WDを追加 (07月01日)
- T2/関東~関西「レベル2自動運転トラック」幹線輸送の商用運行開始 (07月01日)
- 新明和工業/基本性能を高めた4トン車級回転板式塵芥車「G-RX」の新モデルを発売 (07月01日)
2024年05月17日 13:47 / 車両・用品
ボルボ・トラックは本国スウェーデンで5月16日、ボルボの最新トラック全モデルが100%バイオディーゼル燃料(B100)で駆動できるようになったと発表した。
B100が利用できるのは、5~17リッターのディーゼルエンジンを搭載した中大型トラックのFL、FE、FM、FMX、FH、FH16。バイオディーゼルの使用によって「油井から車輪まで」のCO2削減量は、燃料の生産に使用される原材料の種類によるが、従来のディーゼル燃料と比較して30%~70%になるという
「当社の顧客はCO2排出量を削減するソリューションを求めており、再生可能燃料は魅力的な選択肢。これは現時点で、輸送によるCO2を削減する効率的な方法」と製品管理および品質責任者のヤン・ヘルムグレン氏。「世界的なトラックメーカーとして、当社は幅広い輸送ニーズと市場状況に対応する必要があるため、新技術だけでなく、輸送を短期的および長期的に脱炭素化するソリューションにも投資している」とコメントしている。
販売されるすべてのボルボ トラックの排出量を 2040年までに実質ゼロにするという目標に向け、EVや燃料電池(FC)に積極的なボルボトラックだが、バイオディーゼルの他、HVO (水素化植物油)、バイオガスなど、幅広い再生可能燃料にも取り組んでいる。この結果、現在、ボルボの中型および大型トラックにはディーゼル、バイオディーゼル、HVO、CNG (圧縮天然ガス)、LNG (液化天然ガス)、バイオCNG、バイオLNG、電気モーターの各パワートレインが選択可能となっている。