車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- CATL/世界初の大型トラック用ナトリウムイオンバッテリーを公開 (04月23日)
- 全ト協/2025年度「不正改造車排除運動」実施要項を公表 (04月23日)
- パーマン/2色切替で視認性と安全性を高める路肩灯を発売 (04月23日)
- トナミ運輸/FC(水素燃料電池)トラックを初導入 (04月22日)
- 全ト協/トラック運送業界における点検整備推進運動、9月を強化月間に (04月22日)
2024年06月12日 15:48 / 車両・用品
東プレは6月12日、国土交通省に三菱ふそう「スーパーグレート」のリコールを届け出た。対象は2017年6月5日~2024年3月28日に製造された744台。
不具合の部位はサブフレーム固定用Uボルト。大型冷蔵冷凍車において、シャーシフレームとサブフレームを固定している左最前方Uボルトの作業指示が不適切な為、車両側の配線とUボルトの隙間が狭いものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行時の振動等により車両側の配線が擦れ、短絡し、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがある。
東プレでは、全車両、左前方Uボルトを点検し、Uボルトと車両側配線の隙間を確認する。なお、配線に損傷がある場合には、配線を補修し、Uボルトを後方へ移設する。
これまでに事故はないが、不具合は1件発生している。
■型式等は下記URLを参照
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001748153.pdf