ENEOS/日本初のEVトラック対応共用充電ステーションを開設
2024年06月24日 17:07 / 施設・機器・IT
ENEOSは、EVトラック対応の商用車向け共用充電ステーションの実証実験を、7月2日から新木場TS(東京都江東区)で開始する。
日本初となる最大全長10mのEVトラックに対応した共用充電ステーションで、2プラグ・最大出力90kWのハイパワー充電器を設置。大型車両1台または全長5m以下の小型車両2台を同時に急速充電することができる。
なお、この共用充電ステーションが利用できるのは原則会員のみ。さらに充電は事前予約制とし、他の車両と充電時間が重なって待ち時間が発生することを防止する。
商用車の電動化が進む中、物流事業者は、事業所内の充電インフラへの投資負担や、基礎充電器設置スペースの制約、賃貸用地及び賃貸物件の充電器設置制限などが大きな課題。また所外においてもEVトラック向けの経路充電不足が課題となっている。
今回の取り組みはこれらの課題に対応するもので、ENEOSではこの実証実験から得られる知見をもとに、EVユーザーに提供する充電サービスをさらに充実させていく。
■施設概要
実証期間:2024年7月2日~未定
実施場所:新木場TS
所在地:東京都江東区新砂1-13-18
運営者:株式会社ENEOSウイング
参画企業例:SGムービング、SBS即配サポート、SBSホールディングス、佐川急便、ナカノ商会
最新ニュース
一覧- トラック運送業界の景況感/25年4~6月は1.3ポイント悪化、来期も厳しい状況見込む (08月20日)
- 日野自動車/「地域×Tech東北」でごみ収集業界向けソリューション「GOMIRUTO」を紹介 (08月20日)
- MY MEDICA/安全運行管理強化に向け、ロジスティードとパートナーシップ契約を締結 (08月20日)
- キリングループロジ/構内滞在1時間以内目指す全社プロジェクト本格展開 (08月20日)
- 泉海商運/9月、広島市安芸区に「広島営業所」開設予定 (08月20日)
- カワキタエクスプレス/大型トラック乗車体験など物流見学会に39名の親子が参加 (08月20日)
- スズキ/エブリイの特別仕様車「Jリミテッド」を発売 (08月20日)
- 軽油小売価格/全国平均154.8円(前週比マイナス0.1円)27都道府県で値下り(25年8月18日) (08月20日)
- 近畿運輸局/2024年度の監査262件・行政処分92件・処分延日数3868日車 (08月20日)
- 国道229号・227号/函館開発建設部管内の一部区間「土石流入」で通行止め (08月20日)
- 常磐道/9月16日から新地IC~山元ICを夜間通行止め (08月20日)
- 国道17号・北関東道/8月22日から伊勢崎ICランプを夜間通行止め (08月20日)
- 国道203号・厳木BP/相知長部田IC~牧瀬IC、8月22日~30日に夜間通行止め (08月20日)
- 中部運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(250日車)など5社 (08月20日)
- 中国運輸局/25年7月の行政処分、輸送施設の使用停止(120日車)1社 (08月20日)
- 国土交通省/少数台数のリコール・25年7月分を公表、スカニア、日野プロフィアなど (08月20日)
- 日本フルハーフ/国際物流総合展に未来の自働化架装など出展 (08月19日)
- 高速道路/お盆期間中の交通量は前年並み、渋滞回数は前年より8%減少 (08月19日)
- 国土交通省ほか/ダブル連結トラック導入補助など「省エネ化推進事業」3次公募を開始 (08月19日)
- 働きやすい職場認証制度/デザインを変更した新ステッカーの発送を開始 (08月19日)