アルビレックス新潟/交通事故防止啓発ポスターを制作
2024年07月17日 16:16 / 交通
サッカーJ1のアルビレックス新潟は「飲酒運転根絶」「横断歩道の歩行者優先」「疲労運転防止」をドライバーに対して呼びかけるポスターを制作し、このほど公開した。
このポスターは、「アイシテル事故のないニイガタ。」をキャッチフレーズに新潟県警察本部と連携して実施する交通事故防止の啓発活動と、新潟県トラック協会による飲酒運転根絶事業の一環として制作されたもの。
7月22日より始まる夏の交通事故防止運動の重点項目をピックアップしたもので、新潟県内の警察署・交番、行政・商業施設などに順次掲出、ドライバーの交通安全に対する意識向上を図る。
なお新潟県警察本部では、アルビレックス新潟のホームゲーム前日・当日に、新潟県内の幹線道路沿いに設置されている交通情報板で、交通安全の啓発とチームへの応援・激励を関連付けたメッセージを掲出するほか、ホームゲーム当日にはX公式アカウント・新潟県警察交通部「ひかるくんの交通安全」でも発信している。
■X公式アカウント 新潟県警察交通部「ひかるくんの交通安全」
@ni_police_kotsu(https://x.com/ni_police_kotsu)
最新ニュース
一覧- 日野自動車/E13Cエンジン搭載「日野プロフィア」、型式指定を再取得し12月から出荷再開 (11月21日)
- 平和島自動運転協議会/建物内自動運転走行、ラストマイル配送実現に向け、WGを発足 (11月21日)
- 国土交通省/2026年4月1日、違法な「白トラ」の規制強化・再委託回数2回以内の努力義務も (11月21日)
- 中古トラック査定/AIストームと早稲田大学が共同研究を開始 (11月21日)
- タカネットサービス/アルペンスキー加藤世峰選手とアスリート支援契約を締結 (11月21日)
- 埼玉県/再配達削減を呼び掛けるショートアニメーション公開 (11月21日)
- 外環道/草加IC、川口東IC、川口JCTを順次夜間閉鎖、12月8日から (11月21日)
- 広島運輸支局/中国管内初「過積載防止強化月間」実施、2日間で49台調査・3台の過積載取締り (11月21日)
- 中部運輸局/25年10月の行政処分、志摩市で許可の取り消しなどなど8社 (11月21日)
- 北陸信越運輸局/25年10月の行政処分、輸送施設の使用停止(44日車)など2社 (11月21日)
- 中国運輸局/25年10月の行政処分、倉敷市で輸送施設の使用停止(160日車)など2社 (11月21日)
- いすゞ/バッテリー交換式EV実証実験を横浜で開始、ファミリーマート店舗配送に使用 (11月20日)
- 働きやすい職場認証制度/愛知県経営者協会で認証取得のメリットや効果事例を紹介 (11月20日)
- ゼロ/自社公式アカウントnoteで勤続35年・定年後も走るシニアドライバー紹介 (11月20日)
- 北村製作所/12月4日より高松営業所の業務を広島営業所へ統合 (11月20日)
- 丸全昭和運輸/認証制度「かながわ子育て応援団」取得 (11月20日)
- 徳島県トラック協会/本四高速道路料金引下げ決起大会を開催 (11月20日)
- 九州運輸局/運輸防災セミナー(雪害対策)12月12日開催 (11月20日)
- 大分県/宮崎県で「大分県RORO船利用促進セミナー」2026年1月開催 (11月20日)
- 名神/11月22日、一宮IC~一宮JCT(下り線)の3車線運用を開始 (11月20日)


