古河ユニック/フラット型キャリアの最上位機種「Neo A」を発売
2024年12月10日 16:51 / 車両・用品
- 関連キーワード
- 古河ユニック
古河ユニックは、小型トラック架装用ユニックキャリアの中で、フラット型モデルの最上位機種となる「Neo A(ネオエース:UC-02E)」を発売した。
「Neo A」は、「車載専用型シリーズ」のうち、小型トラック(2~3.5トンワイドキャブ、ホイールベース3.8mクラス)架装用フラット型ユニックキャリアで、従来機の安全性と操作性を継承し、更に作業性と審美性をグレードアップしたのが特徴。さらに、徹底した車体軽量化の追求により、積載量も約250kg増量、最大3500kgの積載量となり、積載できる車両の幅が広がった。
従来機「Neoα+:ネオアルファプラス(UC-01N、UC-01NP)」で採用した、ブレガード+、全工程シリンダ、4段階アイドルアップ機能付きラジコンを継承しつつ、荷台傾斜角0度台を達成するなど、荷台およびリヤゲート傾斜角度のさらなる低角度化を実現し、運搬車両の積み降ろしやすさを向上。従来は、かがみこんで手動でロックレバーを解除していたリヤゲートの開閉ロック解除は、立ったまま行える足踏みペダル方式を採用し、作業時の負担軽減も実現している。
また、鳥居を含むフロントデザインは、高級感かつ重厚感を持たせつつ、フレーム上部のフラッシャをLED化することで先進性も追求。さらに、充実した新オプションにより、作業性と審美性を一層高める選択も可能になった。
価格はUC-02Eが313万円、リヤステー付のUC-02EGが339万円。販売目標台数は240台/年。
■古河ユニック ユニックキャリア紹介ページ(https://www.furukawaunic.co.jp/products/unic-carrier/l-carrier/)
最新ニュース
一覧- 近畿運輸局/11月10日、自衛官対象の運転体験会及び就職説明会を京都で開催 (10月20日)
- ZO MOTORS/10月29日に名古屋で開催の「スマート物流EXPO」で小型EVトラックZM6を展示 (10月20日)
- いすゞA&S/「ジャパントラックショーin Fujispeedway」にフォワード用品装着車など出展 (10月20日)
- 全日本トラック協会/11月を「トラック運送業界のCO2排出量把握促進月間」に設定 (10月20日)
- 極東開発工業/FM大阪の飲酒運転撲滅プロジェクトに参画 (10月20日)
- 日野自動車/全国販売会社サービス技術コンクール、奈良日野が総合競技初優勝飾る (10月20日)
- 輸入トラック/25年9月の輸入台数、スカニア79台で単月・累計共にボルボを逆転 (10月20日)
- 北陸信越運輸局、公正取引委員会など/「荷主等への集中監視月間」ドライバー54名にヒアリング (10月17日)
- 北陸信越運輸局/2025年度「物流総合効率化計画」輸送網集約、共同輸送など8件認定 (10月17日)
- 三菱ふそう/川崎工場で「ふそうファミリーデー」を開催 (10月17日)
- パルシステム/「配送職限定制度」などドライバーの多様な働き方推進 (10月17日)
- アイナビトラック/最新GPT-5対応で、より最適な中古トラック提案を実現 (10月17日)
- WE TRUCK/「アドトラックによる来場訴求」で展示会来場者の約13%集客 (10月17日)
- 特定外国人ドライバー/ネパールでの日本式交通教育を開始、既に30名以上が内定 (10月17日)
- 日本自動車工業会/「お・と・さ・な・い」 防ごう大型車の車輪脱落事故、チラシ作成 (10月17日)
- 東京都トラック協会/トラックドライバーのトイレ問題改善に向けアンケート調査を実施 (10月17日)
- 北陸信越運輸局/自動車事故防止セミナー、10月29日WEB併用開催 (10月17日)
- ハローワーク大津/「ドライバー業界を知るセミナー」10月28日開催 (10月17日)
- JL連合会/25年度九州・沖縄地域本部第1回実務者大会を開催 (10月17日)
- 北陸地方整備局など/国道と高速道路で特殊車両・過積載車両の合同取締りを実施 (10月17日)