イベント・セミナー に関する最新ニュース
一覧- SBS即配サポート/第4回セールスドライバー接客マナーコンテスト開催 (04月30日)
- 埼玉トラック協会/物流改正法に関する説明会を5月15日開催、非会員も参加可能 (04月22日)
- 沖縄県トラック協会/2025年度運行管理スキルアップ研修会、5月15日開催 (04月22日)
- 茨城県トラック協会/「交通事故・労働災害防止大会」6月14日開催 (04月18日)
- 愛知県トラック協会/物流改正法に関する説明会、5月8日WEB併用で開催 (04月18日)
2025年02月04日 13:34 / イベント・セミナー
兵庫県トラック協会は3月5日、会員向けに「今後のトラック業界で予想される動向と法的問題点に関するセミナー」を開催する。
昨年4月から始まった時間外労働時間960時間規制と改正改善基準告示により、トラック運送事業者は、輸送の合理化・効率化を迫られている。さらに物流関連2法(流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法)の一部改正が4月1日施行されることから、荷主と協同して効率化を図ることや輸送網の集約や共同化等新たな動向が予想される。
また、持続可能な社会の実現に向けて、トラック運送業界においても、人権課題に対して正面から真摯に取り組む必要性が高まっている。そこで、今回のセミナーでは、今後の業界の動向や注意すべき法的問題点等の解説を行う。
さらに、ここ数年「未払い残業・見込み残業等」で訴訟されたという事例が多くみられることから、その対応(就業規則の内容や給与体系や明細の記載方法等)についても解説する。
■開催概要
日時:3月5日(水)13:30~15:30(受付開始13:00~)
会場:兵庫県トラック総合会館 3F「大会議室」
所在地:兵庫県神戸市灘区大石東町2-4-27
※駐車場狭小のため、当日は必ず公共交通機関を利用
最寄駅:阪神・新在家、JR・六甲道
対象者:経営者および管理者等
受講料:無料
募集人数:60名(先着順。定員になり次第、締め切り)
締切:2月28日(金)
■主な内容
・流通業務総合効率化法とは
・物流におけるビジネスと人権
・未払い残業対策について
■講師
代表弁護士 瀬合 孝一氏、弁護士 池田 真理子氏、弁護士 岸 巧氏
(弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ)
■問い合わせ
兵庫県トラック協会 業務部
TEL:078-882-5556