交通 に関する最新ニュース
一覧- 交通事故多発交差点/「池袋六ツ又交差点」(東京)が2年連続ワースト1位 (09月16日)
- 福井県トラック協会/福井県社籍のトラック事故4件発生で事故防止対策要請 (09月16日)
- 全日本トラック協会/「道路情報の電子化」に関する要望588区間を提出 (09月16日)
- 東北道/黒磯板室IC・東京方面出入口ランプ、9月25日・10月20日に夜間ランプ閉鎖 (09月16日)
- 東海環状道/土岐JCT~新四日市JCT、10月14日から順次夜間通行止め (09月16日)
2025年02月04日 16:43 / 交通
九州地方整備局とNEXCO西日本は、2月4日12時時点の大雪の影響により通行止めとなる可能性が高い区間を発表した。
高速道路では、東九州道・苅田北九州空港IC~中津IC、九州縦貫道・人吉IC~えびのIC、栗野~溝辺鹿児島空港、八代JCT~人吉IC、南九州西回り道・市来IC~鹿児島西IC、南九州西回り道・薩摩川内水引IC~市来IC、西九州道・唐津千々賀山田IC~伊万里東府招IC。
国道では、国道3号・薩摩川内市都町(薩摩川内都IC入口交差点)~いちき串木野市三井(串木野IC入口交差点)、国道201号・香春町(岩原口交差点)みやこ町(勝山新町交差点)、国道202号・唐津市千々賀~伊万里東府招。
また、国道10号・京都郡苅⽥町(松山入口交差点)中津市(伊藤田IC入口交差点)、国道3号・薩摩川内市水引町(薩摩川内水引IC交差点)~薩摩川内市都町(薩摩川内都IC入口交差点)、国道3号・いちき串木野市三井(串木野IC入口交差点)~いちき串木野市大里(市来IC入口交差点)が通行止めの可能性が高い区間となっている。