車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- みなと運送/三菱ふそう「キャンター」3トンウイング車導入 (09月12日)
- ボルボ/大型トラック「FH」1135台をリコール、燃料漏れのおそれ (09月12日)
- ZO MOTORS/神奈川県川崎市の運送事業者にEVトラック「ZM6」を納入 (09月10日)
- 岡山運輸支局/「車輪脱落事故防止のための講習会」10月29日開催 (09月09日)
- ボルボ・トラック中国/デニムの青木被服とコラボした特別仕様車を公開 (09月08日)
2025年02月18日 15:01 / 車両・用品
いすゞ自動車とUDトラックスは、3月3日から新東名で開始される自動運転レベル4トラックの実現に向けた実証実験に参加する。
この実証実験は、国交省、国土技術政策総合研究所、NEXCO中日本が自動運転インフラ検討会の関係省庁と連携して行うもの。
平日の夜間(22:00~5:00)、新東名・駿河湾沼津SA~浜松SAの第1通行帯(左車線)を自動運転車優先レーンとして設定し、自動運転トラックが安全・円滑に走行可能かを確認する。
いすゞとUDトラックスは、いすゞの大型トラック「ギガ」をベースとする自動運転トラックを1台ずつ使用。
自動運転トラックの走行を検証する他、工事規制・落下物・交通事故といった路上の状況などの先読み情報(車両単独では検知できない道路前方の状況に関する情報)や、自動運転トラックが加速車線から本線に合流したり、本線走行中の自動運転トラックが加速車線から本線に合流する他車両を受け入れたりするのを支援する合流支援情報について、路側機から適切に受信が可能かを確認・検証する。