交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2025年03月31日 12:12 / 交通
NEXCO西日本は、中国道・鹿野SA(下り・九州方面)で、試験運用中の「出発時間指定大型車3列駐車マス」について、試行運用期間を延長する。
大型車駐車マス拡充の取り組みとして、2024年8月30日から「出発時間指定大型車3列駐車マス」を試行運用し、その後3列駐車マスを増設した。
今回、これまでの運用状況を確認したうえで、さらなる利用状況の確認を行うため、当初予定しておりました3月31日までの運用期間を5月30日まで、延長する。
出発指定時間は各マスに標示しているため、出発時間にあったマスへ前方から詰めて駐車する。例えば、午前4時に出発予定の場合は「4:00」の駐車マスに駐車する。指定の時間になったら、前の車両から順番に出発する。
利用対象車両は、大型車・中型車のみ。普通車・特大車・トレーラーなど、大型車・中型車以外は、大型車3列駐車マスは利用できない。
現地では、「出発時間指定大型車3列駐車マス」の位置がわかるよう、駐車場内に案内看板やLED情報板を設置して案内している。
今回の試行運用で、3列駐車マスの駐車状況や運用状況などを確認し、今後、山陽道・佐波川SA(下り)で予定している複数縦列式駐車場の整備に役立てる。