交通 に関する最新ニュース
一覧- 高速道路/お盆期間の渋滞479回発生の予測、前年より増える見込み (07月11日)
- 伊勢道/8月10日、渋滞対策のため伊勢西IC(下り線)を出口閉鎖 (07月11日)
- 山陰道/青谷IC~はわいICを夜間通行止め、7月23日夜から (07月11日)
- 富山県/信号機のない横断歩道の車停止率「ワースト1」で注意喚起 (07月10日)
- 近畿運輸局/和歌山県警と合同で過積載運行・不正改造の取締りを実施 (07月10日)
2025年04月02日 14:54 / 交通
中部地方整備局愛知国道事務所は4月1日、国道22号・名岐道路(一宮~一宮木曽川)を新規事業化した。
名岐道路は愛知県一宮市から岐阜県岐阜市に至る計画の延長10kmの高規格道路。今回新規事業化されたのは、その一部となる一宮市内の延長6.9kmの区間。一宮ICはJCT化し、名神高速との相互利用も可能にする。
名岐道路は、航空宇宙関連部品の工場が多い岐阜地域と名古屋を最短で結び、地域経済の発展に寄与するものとして期待されている他、並行する国道22号の慢性的な渋滞を緩和できるとして、早期実現が望まれていた。
岐阜地域から名古屋港周辺まで、現在は約79分かかるが、名岐道路整備後は約65分と約14分短縮するものと予測されている。