常磐道/日立中央PA(上り)無人決済エリア併設のファミリーマートオープン
2025年04月07日 11:46 / 施設・機器・IT
NEXCO東日本、ネクスコ東日本エリアトラクト、TOUCH TO GO(TTG)、ファミリーマートは4月11日11時、常磐道・日立中央PA(上り)のファミリーマートを、無人決済エリアを併設したハイブリッド店舗としてリニューアルオープンする。
ハイブリッド店舗は、高速道路コンビニとしては初の取り組み。有人エリアと無人決済エリアを組み合わせ、さらなる利便性と省人化を両立する店舗を目指す。無人エリアでは、棚から商品を手に取ると、レジでは商品スキャンをすることなく、ディスプレイの表示内容を確認して会計でき、スピーディーに買い物が完了する。
有人エリアでは、ホットスナック・たばこ・お土産品等、無人対応できない商品をスタッフが販売対応し、無人決済エリアでは、おむすび・飲料・菓子等、無人決済システムによるスムーズな買い物を提供する。
今回の無人決済エリアの導入は、担い手不足という共通の社会的課題に対して、省人化を進めることで利用者へのサービスを維持・向上すべく、各社が協働して取り組むもの。
エリアトラクトとTTGは、イノベーションによりSA・PAにおける“省人化”を図る目的で業務提携し、ファミリーマートとTTGは、既存店舗の省人化やマイクロマーケットへの事業領域拡大を実現し、相互の企業価値向上を図る目的で資本業務提携している。
最新ニュース
一覧- 関東運輸局/25年9月4日、第一種貨物利用運送事業6社を新規登録 (09月18日)
- 関東運輸局/4~8月「トラック事業」許可100件・廃止116件 (09月18日)
- 日野/国内初の燃料電池大型トラック量産モデル「日野プロフィア Z FCV」を発売 (09月17日)
- 国土交通省/中野大臣「オートロック付きマンションの置き配」宅配企業の連携促進 (09月17日)
- 国土交通省/「下水道管路の全国特別重点調査」空洞6カ所確認、4カ所で対策 (09月17日)
- 九都県市/10月「ディーゼル車対策の強化月間」車両検査と啓発活動を実施 (09月17日)
- ロボトラック/累計16.5億円の資金調達を実施 (09月17日)
- 両備トランスポート/9月15日から新TVCMの放映開始 (09月17日)
- 東京湾岸道路/東京湾トンネル(上下線)10月4日・11日に夜間全面通行止め (09月17日)
- 新名神/亀山西JCT~菰野IC(上り)10月1日13時30分~15時30分通行止め (09月17日)
- NEXCO東日本/富津館山道路、東水戸道路の一部区間で非常電話の運用停止 (09月17日)
- ETCGO/対応可能なカードに「オリコカード」追加 (09月17日)
- 福岡県トラック協会/2025年度「過労死等防止対策セミナー」10月24日開催 (09月17日)
- ジュニアメカニック2025/東北初「小中学生向け自動車整備体験イベント」9月20日・21日開催 (09月17日)
- 北陸地方整備局/国道8号・北陸道で特殊車両・過積載車両取締り、1台に指導実施 (09月17日)
- 東北運輸局/酒気帯びで仙台市の運送事業者「輸送施設の使用停止(120日車)」行政処分 (09月17日)
- 三菱ふそう/世界初のEV対応業務専用作業服を開発 (09月16日)
- いすゞ/国内初、小型充填機を用いたバイオメタン充填実証に参加、エルフCNGを走行 (09月16日)
- 国土交通省/中野大臣、軽油カルテルの強制調査を注視 (09月16日)
- 国土交通省/北海道河東郡の大型トレーラーの死亡事故を重大事故等情報に掲載 (09月16日)