交通 に関する最新ニュース
一覧- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
- 舞鶴若狭道・京都縦貫道・山陰近畿道/5月19日から順次、一部区間で夜間通行止め (04月28日)
- 九州道/須恵PA・スマートIC(上り)、5月26日~29日に夜間閉鎖 (04月28日)
2025年04月11日 17:39 / 交通
NEXCO東日本が取りまとめた、GW期間(4月25日~5月6日)中の北海道支社管内の高速道路の渋滞予測によると、ピークは5月3日・5日、最大15kmの渋滞となりそうである。
主な渋滞予測区間(10km以上の渋滞)は、札幌→道東・道南方面では、5月3日11時をピークに9時~13時の間で、道央道・大谷地IC→恵庭ICで最大15km、5月3日12時をピークに10時~16時の間で、道東道・追分町IC→むかわ穂別ICで最大10kmの渋滞予測。
道東→札幌方面では、5月3日11時をピークに9時~15時の間で、道東道・トマムIC→むかわ穂別ICで最大15km、5月5日18時をピークに16時~21時の間で、道東道・トマムIC→むかわ穂別ICで最大15kmの渋滞を予測している。