イベント・セミナー に関する最新ニュース
一覧- 三菱ふそう/川崎工場で「ふそうファミリーデー」を開催 (10月17日)
- 北陸信越運輸局/自動車事故防止セミナー、10月29日WEB併用開催 (10月17日)
- JL連合会/25年度九州・沖縄地域本部第1回実務者大会を開催 (10月17日)
- T2/ジャパンモビリティショーに初出展、自動運転トラックを展示 (10月16日)
- ジャパンモビリティショー2025/開幕に先立ち説明会を開催、盛り上げ図る (10月15日)
2025年05月19日 15:49 / イベント・セミナー
四国運輸局、香川県トラック協会、日本自動車連盟(JAF)香川支部は、5月22日に「多度津町立四箇小学校」(香川県仲多度郡)、6月12日に「高松市立庵治小学校」(高松市)で、トラックを使った小学生向けの「交通安全・省エネトラック授業」を開催する。
小学校の運動場を利用し、四箇小学校は274名、庵治小学校は109名の児童が参加予定。「トラックの内輪差実験」「自動車の停止距離実験」「トラックとの綱引き体験」「環境に対する取り組みの説明」「トラックの死角体験」「シートベルト体験車を使用した、シートベルトの着用体験」を行う。
このトラック授業は、トラックの役割と交通安全、省エネの大切さについての体験型学習を行うもので、2024年度までの開催校数は延べ119校となった。