日本郵便/10月末で14郵便局・67両の軽貨物自動車の使用停止処分終了
2025年11月06日 12:14 / 経営
日本郵便では、国土交通省から課された軽貨物自動車の使用停止処分について、10月31日までに全国14郵便局・67両で車両停止期間が終了した。
<車両停止期間が終了した郵便局>
| 支社 | 処分日 | 郵便局 | 所在地 | 車両停止期間 | 停止車両台数 |
| 北海道 | 10月1日 | 釧路西 | 北海道釧路市 | 10月8日~27日 | 3 |
| 10月1日 | 旭川東 | 北海道旭川市 | 10月8日~27日 | 3 | |
| 東北 | 10月1日 | 会津若松 | 福島県会津若松市 | 10月8日~27日 | 3 |
| 10月1日 | 須賀川 | 福島県須賀川市 | 10月8日~27日 | 3 | |
| 東京 | 10月1日 | 深川 | 東京都江東区 | 10月8日~26日 | 7 |
| 10月1日 | 千鳥 | 東京都大田区 | 10月8日~26日 | 6 | |
| 10月8日 | 町田 | 東京都町田市 | 10月15日~26日 | 12 | |
| 10月15日 | 八王子西 | 東京都八王子市 | 10月22日~31日 | 9 | |
| 近畿 | 10月1日 | 洲本 | 兵庫県洲本市 | 10月8日~27日 | 3 |
| 10月1日 | 奈良中央 | 奈良県奈良市 | 10月8日~27日 | 3 | |
| 10月1日 | 和歌山中央 | 和歌山県和歌山市 | 10月8日~27日 | 3 | |
| 10月1日 | 田辺 | 和歌山県田辺市 | 10月8日~27日 | 3 | |
| 10月8日 | 南淡 | 兵庫県南あわじ市 | 10月15日~25日 | 2 | |
| 中国 | 10月1日 | 尾道 | 広島県尾道市 | 10月8日~24日 | 7 |
車両停止期間が終了した郵便局は、北海道支社、釧路西3両・旭川東3両、東北支社、会津若松3両、須賀川3両、東京支社、深川7両・千鳥6両・町田12両・八王子西9両、近畿支社、洲本3両、奈良中央3両、和歌山中央3両、田辺3両、南淡2両、中国支社、尾道7両。
最新ニュース
一覧- エネクスフリート/トラック限定・軽油専門ステーション「129号相模原TS」を11月7日オープン (11月06日)
- 総務省/林大臣「軽油引取税4800億円減収に対する安定財源確保が重要課題」 (11月06日)
- 青森県警/「2024年交通年鑑あおもり」発行、貨物関連事故364件で前年比93件減少 (11月06日)
- 外国人ドライバー採用/3割の企業が増員予定、一方で日本語能力や交通安全意識に不安も (11月06日)
- 東邦車輛/群馬県邑楽町のフットサルチーム「SELECTIVO de OHRA」に協賛 (11月06日)
- 古河ユニック/佐倉工場で見学会を開催、大学生・大学院生のキャリア教育を支援 (11月06日)
- 日本郵便/10月末で14郵便局・67両の軽貨物自動車の使用停止処分終了 (11月06日)
- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 関東運輸局/25年10月23日、大型車や中型車に対応する自動車特定整備事業3社認証 (11月06日)
- 関東運輸局/25年10月23日、トラック運送事業者1社新規許可・貨物利用運送事業者14社新規登録 (11月06日)
- ヤマトモビリティ/「日産アトラス」EVコンバージョンを市場投入 (11月06日)
- 高松道/観音寺スマートICが2026年夏に開通 (11月06日)
- 軽油/「軽油引取税の暫定税率」来年4月1日廃止、軽油価格17.1円引き下げ (11月05日)
- 日野自動車、Hacobu/荷役作業時間削減に向けた共同プロジェクト始動 (11月05日)
- パブコ/古くなったトラックボデーを一新する「ボデーリフレッシュパック」を開始 (11月05日)
- ASF/新型軽EVトラック「ASF2.0PT」を発表、25年内発売予定 (11月05日)
- 東プレ/定温物流関連事業の戦略など統合報告書2025を発行 (11月05日)
- ニフコ/大型トラック向けホイールナットインジケーター「ワオセーフ」11月から発売 (11月05日)
- ナビタイムジャパン/「トラックカーナビ」で入庫導線を考慮したルート検索を開始 (11月05日)
- SBフレームワークス/2025年度エコドライブ活動コンクールで優秀賞を受賞 (11月05日)
