高速道路 タグニュース一覧
- 近畿地方整備局/4日~7日の大雪で通行止めの可能性が高い区間を発表 (02月03日)
- 高速道路機構/24年11月の車両制限令違反者を公表 (02月03日)
- NEXCO東日本/1月30日~31日、新潟・長野の高速道路、大雪で通行止めの可能性 (01月30日)
- NEXCO3社/2025年度に実施する大規模な工事規制予定を公表 (01月29日)
- 東海環状道/いなべIC~大安ICが3月、山県IC~本巣ICが4月に開通 (01月29日)
- 中部地方整備局など/29日からの大雪による予防的通行規制区間を発表 (01月28日)
- 国交省/四国地方、29日の大雪で通行止めの可能性が高い区間を発表 (01月28日)
- 道央道・札樽道/札幌南IC~札幌北IC、2月4日・7日一時通行止め (01月28日)
- 常磐道/三郷本線料金所水戸方面入口ETCレーン、2月4日~5日一部閉鎖 (01月28日)
- 中央道/甲府南IC~甲府昭和IC(下り線)通行止め、2月10日午前1時~3時 (01月27日)
- 第二神明道路/玉津IC~明石西IC(上下線)2月17日~20日に夜間通行止め (01月27日)
- 阪神高速/5号湾岸線(泉佐野方面行)中島PA、2月26日オープン (01月27日)
- 首都高・中環/全線開通10周年、渋滞損失2000年比で56%減少 (01月27日)
- 南九州道/24日夜、八代JCT~八代南IC(上下線)で夜間通行止め (01月24日)
- 伊勢道/伊勢西IC(下り線)、2月23日に出口閉鎖 (01月24日)
- 九州道/宮田スマートIC(上下線)出入口、2月22日夜から夜間閉鎖 (01月24日)
- 佐世保道路/佐世保みなとIC~佐世保大塔IC間、1月29日車線切替を実施 (01月22日)
- 東北道/下り線・蓮田スマートIC出口ランプ、2月5日に夜間閉鎖 (01月22日)
- 圏央道/2月17日から坂東IC~稲敷ICで夜間通行止め (01月21日)
- 館山道/2月3日から木更津JCTを夜間閉鎖 (01月20日)
- 高知道/四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC、2月17日~22日に夜間全面通行止め (01月20日)
- 名二環、東名阪道/清洲西IC~名古屋西JCT、4月12日~21日に昼夜連続・通行止め (01月17日)
- 小田厚/小田原東IC~二宮IC間、4月7日からリニューアル工事 (01月17日)
- 名神/彦根IC~八日市IC、4月からリニューアル工事で車線規制を実施 (01月17日)
- 関門自動車道/門司港IC出入口ランプ、めかりPAを1月20日から一時閉鎖 (01月16日)
- 東名、名神など/2月4日から順次、全16スマートICを夜間閉鎖 (01月16日)
- 長崎道/2月7日夜から木場スマートIC(上下線)出入口を夜間閉鎖 (01月15日)
- 宮崎道/2月4日~7日に山之口スマートIC(上下線)出口を夜間閉鎖 (01月15日)
- 近畿地方整備局など/近畿地区の通行止め区間を全面解除(10日15時30分時点) (01月10日)
- NEXCO3社/大雪による予防的通行止めの予定区間を発表(9日16時時点) (01月09日)
- 近畿地方整備局など/近畿地区の予防的通行止め区間を発表(9日15時時点) (01月09日)
- 高速道路/年末年始の大型車交通量、昨年より2割減少 (01月09日)
- 首都高/川口PAの大型車マスを増設 (01月09日)
- 国交省/日本海側、北陸、東海の大雪で緊急発表、荷主に運行経路変更など求める (01月08日)
- 常磐道/柏IC・谷田部IC、1月20日~24日・2月3日~5日夜間ランプ閉鎖 (01月08日)
- 京葉道路/京葉市川IC、1月20日~21日・2月3日~5日夜間ランプ閉鎖 (01月08日)
- 常磐道/三郷JCT・三郷IC、1月14日~15日夜間ランプ閉鎖 (01月08日)
- 新東名/清水PA(下り)駐車マス増設工事完了、大型車駐車可能台数が2.7倍に (01月06日)
- トラックニュース/2024年 年間記事アクセスランキング (12月26日)
- NEXCO/短時間限定駐車マスを拡充、佐野SAなど新たに24か所に整備 (12月26日)
- 高速道路深夜割引見直し/概算額算出機能を追加、運用開始は7月に延期 (12月25日)
- 松山道/入野PA(上り線)、石鎚山SA(下り線)の駐車マスを拡充 (12月24日)
- 東九州道/宇佐IC~院内IC、隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成予定を公表 (12月23日)
- 東海環状道/養老トンネルで工事難航、開通時期も見直し (12月23日)
- 中部地方整備局/大雪による「通行規制情報」、カーナビ配信を開始 (12月20日)
- 国道201号八木山BP/篠栗IC~筑穂IC間、3月30日に4車線化 (12月20日)
- 山陽道/2月2日から吉備スマートIC(上り線)を終日閉鎖 (12月20日)
- 国道7号遊佐象潟道路/2026年度開通を見直し (12月19日)
- 山陰道/出雲湖陵道路、湖陵多伎道路が3月2日に開通 (12月18日)
- 新名神/1月28日夜から高槻IC~茨木千提寺IC(下り線)で夜間通行止め (12月18日)
- 東名/1月18日夜から菊川IC(下り線)出口を夜間閉鎖 (12月18日)
- 高知道/2月17日から四万十町西IC~黒潮拳ノ川ICを夜間通行止め (12月17日)
- 南国安芸道路/高知龍馬空港IC~香南のいちICが3月15日に開通 (12月16日)
- 国交省他/名神・新名神周辺の広域的な雪害対応方針を公表 (12月16日)
- 近畿道/1月14日から摂津南IC(上り線)を夜間閉鎖 (12月16日)
- 東九州道/1月14日から苅田北九州空港IC入口ランプを終日閉鎖 (12月12日)
- 名古屋高速/年末の渋滞予想を公表 (12月12日)
- 国道192号徳島南環状道路/2月12日から夜間全面通行止め (12月11日)
- 高知道/四万十町東IC~四万十町中央ICを昼間全面通行止め (12月10日)
- 西九州道/1月8日から佐々IC~佐世保大塔ICを夜間通行止め (12月06日)
- 国交省/大雪時の首都圏における予防的通行止めの考え方を公表 (12月06日)
- 九州道/鞍手PA(下り線)の駐車マスを拡充 (12月06日)
- 伊勢湾岸道/3月2日から東海JCT~飛島JCT(上下線)で集中工事 (12月05日)
- 小名浜道路/2025年夏に開通の見通し (12月04日)
- 京奈和道/紀の川IC出入口、12月12日に通行再開 (12月03日)
- 高知東部道/2月3日から高知南IC~高知龍馬空港ICなど夜間通行止め (12月03日)
- 鳥取道/12月2日から用瀬IC~河原IC(上下線)を夜間通行止め (12月02日)
- 横横道路/横須賀PA(下り線)で誤配管により飲食物に再生水使用のトラブル (12月02日)
- 高速道路/年末年始の渋滞、昨年を大きく上回る見込み (11月28日)
- 近畿道/12月16日から守口JCTを夜間一部閉鎖 (11月26日)
- 第二京阪/鴨川西IC~鴨川東IC(上下線)を1月8日から夜間通行止め (11月26日)
- 新東名/海老名南JCT~御殿場JCT間、27年度開通に向け工事進む (11月21日)
- 高速道路機構他/悪質な重量超過車両の運転手と運送会社を告発 (11月20日)
- 中国道/12月9日から、西宮北ICの一部を夜間閉鎖 (11月20日)
- 徳島南部道/2月18日から徳島沖洲IC~徳島津田ICを夜間通行止め (11月20日)
- 横横道/12月2日から朝比奈IC出口を夜間閉鎖 (11月18日)
- 阪和道・湯浅御坊道/12月16日から和歌山ICなど工事のため閉鎖 (11月18日)
- 新名神/高槻IC~茨木千提寺IC(下り線)、12月17日に夜間通行止め (11月15日)
- 常磐道/11月25日から谷田部IC入口(水戸方面)を夜間閉鎖 (11月12日)
- 山陽道/権現湖PA(上り線)を12月9日から夜間閉鎖 (11月11日)
4/9