交通 に関する最新ニュース
一覧- 日本自動車工業会/「お・と・さ・な・い」 防ごう大型車の車輪脱落事故、チラシ作成 (10月17日)
- 北陸地方整備局など/国道と高速道路で特殊車両・過積載車両の合同取締りを実施 (10月17日)
- 山陽道/宮島SA(上り線)の大型車駐車マス拡充工事が終了、89台駐車可能に (10月17日)
- 中部横断道/11月10日から富沢IC~六郷ICを夜間通行止め (10月17日)
- 国道57号・中九州横断道路/大野IC(熊本方面)、10月17日に夜間通行止め (10月17日)
2024年04月22日 16:29 / 交通
NEXCO西日本と立命館大学は4月22日、高速道路事業分野における研究交流や人材育成で連携することに合意し、19日に「包括的連携・協力関係の推進に関する基本協定」を締結したと発表した。
共同で進める具体的な研究課題については、今後、立命館大学およびNEXCO西日本との間で模索していくが、カーボンニュートラルに関する技術検討(次世代太陽電池材料の高速道路での活用技術検討)や、高速道路事業の更なる効率化・高度化に向けた新たな研究課題の発掘等に取り組む予定。立命館大学は都市交通マネジメントなど交通システムの研究で多くの知見を有していることから、今後の成果が期待される。
将来の高速道路には、トラック輸送の効率化に向けて自動運転支援(路車間協調システム等)に必要な道路環境の整備などの高度化等が求められる。両者は相互の連携を推進することで、将来を見据えた技術開発や技術者の育成を図り、高速道路事業のさらなる効率化、新たな事業への展開、社会から評価される機関、社会に貢献する機関に成長することを目指すとしている。