経営 に関する最新ニュース
一覧- 中国運輸局/「5両割れ」トラック事業者に対し厳正に対処 (05月02日)
- 国交省/NEXCO中日本 ETC広域障害について6月中に報告求める (05月02日)
- 茨城県/「価格転嫁」専門の相談窓口を設置 (05月02日)
- 近畿運輸局/25年4月に一般貨物自動車運送事業者8社を新規許可 (05月02日)
- 四国運輸局/25年4月に一般貨物自動車運送事業者3社を新規許可 (05月02日)
2024年06月19日 14:22 / 経営
関東運輸局が6月19日に公表した、2023年度の「貨物自動車運送事業の行政処分等」の概要によると、行政処分を行った件数は197件で、前年度に比べ17.3%増加した。なお、監査を行った件数は428件で前年度より4.3%減少している。
行政処分の内訳は、特別監査に基づくものが2件、一般監査のうち臨店は145件、呼出は50件。処分等内容は事業停止が8件、車両使用停止が152件、文書警告が37件となった。
違反事項では、許認可(事業計画)等関係は「事業計画認可事項」が最も多く、全体の36.9%を占めた。また輸送の安全確保関係では「指導監督」が27.8%で最多、次いで「点呼」(20.3%)、過労防止等(20.3%)が多い。