交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年07月16日 13:24 / 交通
NEXCO中日本は、名神・一宮IC~一宮JCT(上り線)の3車線運用を、9月中旬から開始する。
一宮IC~一宮JCT間は、朝夕の通勤時間帯や交通混雑期を中心に激しい渋滞が発生していることから、現在の片側2車線から車線幅や路肩幅を狭めて片側3車線運用するための工事を進めている。この対策により、渋滞緩和や一宮JCTで接続する東海北陸道からの合流がスムーズになることが期待される。
3車線化により、1車線の幅員は3.60mから3.25mとなる。また路肩幅が狭くなるため、約500mごとに非常駐車帯が設置される。先行して同様の渋滞対策が行われた東名・音羽蒲郡IC~豊田JCT間では、渋滞回数が約9割減になったという。
この渋滞対策工事は、8月24日~9月14日の名神集中工事で終了予定。終了時から3車線運用を開始するとしている。
なお、下り線については引き続き工事を進めており、片側3車線での運用開始時期については、あらためて発表するとしている。